2025年11月– category –
-
【10/10~12/14】企画展「喜多川歌麿と栃木の狂歌」が栃木市立美術館で開催!美人画と江戸庶民文化
2025年10月10日(金)から12月14日(日)まで、栃木市立美術館にて企画展「喜多川歌麿と栃木の狂歌」が開催されます。美人画で知られる浮世絵師・喜多川歌麿と、彼と交流のあった栃木の豪商・通用亭徳成(釜喜)に焦点を当て、華やかな浮世絵版画や肉筆画、そして江戸時代に流行した「狂歌」の世界を紹介します。 -
【2025年11月29日】くるめぐるフェスタ2025が福岡県青少年科学館で開催!プラネタリウムコンサートも
2025年11月29日(土)、福岡県久留米市の福岡県青少年科学館にて「くるめぐるフェスタ2025」が開催されます。青少年科学館、鳥類センター、くるめウス、市美術館、石橋文化センターの5施設が集合し、楽しいイベントを実施。プラネタリウムでのファミリーコンサートも開催されます。 -
【10/25~11/16】石橋文化センター アートフェスティバル2025開催!園内がアート作品で彩られる(久留米市)
2025年10月25日(土)から11月16日(日)まで、福岡県久留米市の石橋文化センターにて「アートフェスティバル2025」が開催されます。子どもたちや学生がアーティストと共に制作した作品が園内各所に展示され、センター全体がミュージアムに!アートワークショップも楽しめます。入園無料。 -
【11/8】九州最大級バイクイベント「2りんかん祭りKyushu 2025」がHSR九州で開催!チュートリアルも登場
2025年11月8日(土)、熊本県大津町のHSR九州にて、国内最大級のバイクイベント「2りんかん祭りKyushu 2025 グッドスマイルミーティング」が開催されます。ゲストにチュートリアルやバイク女子タレントが登場するほか、多数のメーカーブース出展やステージイベント、キッズ向け企画など、ライダーはもちろん家族でも楽しめる内容です。入場無料。 -
【10/29~】なか卯で毎年人気の「天然いくら丼」が今年も登場!大粒いくら増量&豪快盛も(売切御免)
2025年10月29日(水)午前11時より、なか卯で毎年人気の「天然いくら丼」が今年も期間限定・数量限定で販売されます。今年は並盛のいくらを増量!大粒いくらのプチプチ食感と濃厚な旨みを存分に楽しめる贅沢な一杯です。「豪快盛」も登場。 -
【10/15~11/17】特別展「漱石・子規・鷗外―文豪たちの自筆展―」が天理大学附属天理参考館で開催
2025年10月15日(水)から11月17日(月)まで、奈良県天理市の天理大学附属天理参考館にて、天理大学創立百周年・天理図書館開館95周年記念展「漱石・子規・鷗外―文豪たちの自筆展―」が開催されます。近代文学の巨匠3名の貴重な自筆原稿を中心に展示し、その息遣いに触れる展覧会です。 -
【10/28~】すき家で冬の定番「牛すき鍋定食」発売!しび辛「牛・胡麻麻辣湯鍋定食」も新登場
2025年10月28日(火)午前9時より、すき家で毎年恒例の冬の定番「牛すき鍋定食」が販売開始。今年は、唐辛子と花椒のしびれる辛さがやみつきになる「牛・胡麻麻辣湯鍋定食」も新登場し、選べる2種類の鍋が楽しめます。 -
【10/23~11/5】かっぱ寿司で「とろ貝110円祭り」開催!みなみ鮪中とろ&蒸し牡蠣が110円!
2025年10月23日(木)から11月5日(水)まで、かっぱ寿司全店で「かっぱのとろ貝110円祭り」が開催されます。とろける『みなみ鮪中とろ』と、ふっくらジューシーな『瀬戸内海産 蒸し牡蠣』が、それぞれ一貫110円(税込)の特別価格で登場!秋の味覚満載の限定メニューも楽しめます。 -
【2025年11月2日】第8回さいたまめだかフェスがスーパーバリュー岩槻店で開催!メダカ販売&掬いも(さいたま市岩槻区)
2025年11月2日(日)、埼玉県さいたま市岩槻区のスーパーバリュー卸売パワーセンター岩槻店にて、「第8回さいたまめだかフェス」が開催されます。めだか販売やめだかすくいなどが楽しめるイベントです。 -
【2025年11月3日】めだかマルシェin神栖autumn2025開催!メダカ・グルメ・雑貨が大集合(茨城県神栖市)
2025年11月3日(日・文化の日)、茨城県神栖市の神栖市文化センターにて「めだかマルシェin神栖autumn2025」が開催されます。神栖市初のめだかイベントとして、めだか販売・めだかすくいはもちろん、昆虫や観葉植物の販売、くじ引き、グルメなど盛りだくさんの内容です。
