2025/11/29-30– category –
-
【11/7~12/14】福岡城 光の城郭まつり 2025開催!歴史とデジタルアートが融合する夜の祭典(入場無料)
2025年11月7日(金)から12月14日(日)まで、福岡城・鴻臚館エリアにて、初のナイトイベント「Fukuoka Lights Festival 2025 ~光の城郭まつり~」が開催されます。復元された潮見櫓での光と音のショーや、歴史と食が交差する屋台街、参加型デジタルアートなどが楽しめます。入場無料。 -
【10/7~12/21】シュガーアイランド九州菓子祭りinだざいふ開催!九博で楽しむスイーツ展&マルシェ
2025年10月7日(火)から12月21日(日)まで、九州国立博物館(福岡県太宰府市)を中心に「シュガーアイランド九州菓子祭りinだざいふ」が開催されます。九州のお菓子文化に焦点を当てた展示やマルシェ、現代アーティストの作品展、太宰府市内のスイーツ巡り企画などが楽しめます。 -
【10/11~12/7】いのちのたび博物館 特別展『「べらぼう」におもしろい印刷展』開催!蔦屋重三郎と江戸の印刷文化
2025年10月11日(土)から12月7日(日)まで、北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)にて、秋の特別展『「べらぼう」におもしろい印刷展』が開催されます。江戸時代の出版文化に焦点を当て、蔦屋重三郎ゆかりの資料や浮世絵、近代印刷技術などを紹介。関連イベントも多数開催されます。 -
【2025年11月29日】くるめぐるフェスタ2025が福岡県青少年科学館で開催!プラネタリウムコンサートも
2025年11月29日(土)、福岡県久留米市の福岡県青少年科学館にて「くるめぐるフェスタ2025」が開催されます。青少年科学館、鳥類センター、くるめウス、市美術館、石橋文化センターの5施設が集合し、楽しいイベントを実施。プラネタリウムでのファミリーコンサートも開催されます。 -
【10/1~11/30】博多旧市街フェスティバル スタンプラリー|DECOチョコや博多グッズをゲットしよう!
2025年10月1日(水)から11月30日(日)まで、「博多旧市街フェスティバル」の連動企画としてスタンプラリーが開催中!エリア内の対象店舗を利用してスタンプを集めると、「博多町家」ふるさと館30周年記念のDECOチョコ®や博多織小銭入れなどの素敵な景品がもらえます。 -
【2025年11月30日】九州おもちゃまつりがららぽーと福岡で開催!親子で楽しむアナログおもちゃの祭典
2025年11月30日(日)、ららぽーと福岡にて、親子で遊んで学べるおもちゃの祭典「九州おもちゃまつり」が開催されます。手作りおもちゃの販売や工作体験、木のおもちゃで遊べるコーナーなど、アナログな遊びの魅力が満載の体験型イベントです。入場は90分の入れ替え制となります。 -
【2025年11月29日(土)・30日(日)】カレーフェスがリバーウォーク北九州で開催!出店店舗や日時まとめ
2025年11月29日(土)と30日(日)の2日間、リバーウォーク北九州で「カレーフェス」が開催されます。北九州市内外から人気のカレー店15店舗が集結!各店のこだわりカレーを味わえるチャンスです。出店店舗のリストや開催時間をまとめました。 -
【原画展】大牟田市で降矢なな「奇想天外原画展」開幕!『ともだちや』の世界とキツネのファッション公開【2025年10月10日(金) ~ 2026年4月12日(日)】
大牟田市ともだちや絵本美術館で、人気絵本「おれたち、ともだち!」シリーズの絵を手がけた降矢ななさんの原画展が10月10日より開催!『ともだちや』など4作品の原画に加え、キツネのファッションイラストも公開。11月24日にはトークイベントやサイン会も開催されます。 -
【浮世絵をイメージしたディナーコース】高宮庭園茶寮「秋の宵」開催!葛飾北斎・歌川広重の浮世絵を味わう
福岡市の高宮庭園茶寮で、毎年恒例の催し「秋の宵」が11月1日より開催。今年は「浮世絵」をテーマに、当時の食や情景を再現した特別コース「幽玄美食」を提供。庭園ライトアップや菊見文化の体験など、日本の芸術と美食を融合した唯一無二の体験を解説します。 -
【福岡開催】「ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation」-Extra Time-:TV1期2期・劇場版まで網羅した総決算!
ブルーロック展巡回版が福岡三越に11月上陸!TV1期2期&劇場版まで総決算。潔・凛・凪らの原画・立像を体感せよ。チケット1次先行10/4(土)開始。
12
