月別イベント– category –
-
【新潟・メダカイベント】新潟県No.1の改良めだかが決まる!燕市で「新潟県改良めだかNo.1決定戦」開催(8/31)
新潟で一番美しいメダカが決定する瞬間を見届けませんか?燕市吉田産業会館で、愛好家たちが育てた自慢の改良メダカが一堂に会します。 -
【長野・メダカイベント】茅野市の諏訪ステーションパークで「めだかふぇすin長野」開催(8/31)
長野県茅野市の諏訪ステーションパークでメダカの祭典が開催!夏の終わりに、お気に入りの一匹を見つけに出かけませんか? -
【仙台・メダカイベント】カインズ仙台泉店で「メダカインズ」開催!昆虫ガチャやメダカくじも(8/31)
メダカの祭典「メダカインズ」がカインズ仙台泉店にて開催 。お子様も楽しめる昆虫ガチャや、運試しのメダカくじもありますよ -
【仙台・刀剣展】家康の愛刀「ソハヤノツルキ」公開!仙台市博物館で「徳川十五代将軍展」開催(9/12~11/9)
徳川将軍15代の甲冑が仙台に集結!家康の愛刀「ソハヤノツルキ」も。歴史ファン必見の特別展が仙台市博物館で開催されます。 -
【東京・北斎展】マンガとアニメの原点!京橋で「ぜんぶ、北斎のしわざでした。」展開催(9/13~11/30)
北斎はマンガとアニメの原点だった!京橋の新美術館で、その「しわざ」を体感。King & Prince髙橋海人さんがアンバサダーです。 -
【東京・美術展】土佐の天才絵師、ついに東京へ!サントリー美術館で「絵金」展開催(9/10~11/3)
「絵金さん」を追って、高知の夏祭りへ。血の色、闇に浮かぶ役者たち。異彩を放つ幕末の天才絵師、その芝居絵屏風がついに六本木に集結します。 -
【茨城・水木しげる展】妖怪誕生の秘密に迫る!五浦美術館で「妖怪 百鬼夜行展」開催(9/12~10/26)
水木しげるの妖怪たちはどう生まれた?五浦美術館で、その創作の秘密に迫る展覧会が開催 。原画約100点や貴重な蔵書も必見です 。 -
【熊本・刀剣展示】同田貫、来派の3振が登場!熊本博物館で常設展の展示替え(8月中旬~9月下旬頃)
熊本博物館の刀剣コーナーが更新!同田貫、来派の3振を展示中です。刀の各部名称も学べて、夏休みの自由研究にもおすすめです。 -
【熊本・浮世絵展】だまし絵、謎解きも!熊本博物館で「江戸の遊び絵づくし」開催(7/12~8/31)
夏休みの最後に江戸の「遊び心」はいかが?熊本博物館の特別展は8/31まで 。だまし絵や謎解きなど、粋で愉快な浮世絵が待っています -
【島根県立美術館】北斎展「永田コレクションの全貌公開〈二章〉」完全ガイド!見どころ、料金、イベント情報を解説(9/10〜11/3)
島根県立美術館で北斎展が開催!県外不出の永田コレクションから「葛飾北斎期」「戴斗期」の作品、約500冊の版本世界を体感。見どころやお得なチケット情報を紹介します。
