九州・沖縄地方– category –
-
「第2回 博多港蚤の市」が11/15(土)開催!博多港国際ターミナルに人気店やキッチンカーが集結
2025年11月15日(土)、博多港国際ターミナルにて「第2回 博多港蚤の市」が開催。第1回で大好評だった人気店に加え、初出店のショップも登場し、一味違った蚤の市が楽しめます。キッチンカーや展望デッキもあり、愛犬とのお出かけにもおすすめです。 -
九州最大級の製造業展「ものづくり ワールド [福岡] 2025」が12/3(水)より開催 (マリンメッセ福岡)
2025年12月3日(水)から5日(金)まで、マリンメッセ福岡にて九州最大級の製造業展示会「ものづくり ワールド [福岡] 2025」が開催されます。製造業のDX、次世代3Dプリンタ、サイバーセキュリティなど9つの専門展で構成され、400社が出展予定。「ものづくり女子交流会」なども同時開催されます。 -
「渡辺通イルミネーション 2025」が11/15(金)より開催!天神と渡辺通を光で結ぶ
2025年11月15日(金)から「渡辺通イルミネーション」が開催(2026年1月6日(火)まで)。「クリスマスアドベント」の一環として、渡辺通1丁目交差点から天神交差点までの区間がイルミネーションで彩られます。 -
「ナカス ヒカリ ノ アドベント 2025」が11/4(火)より開催!中洲エリア一帯が点灯
2025年11月4日(火)より、福岡・中洲エリアで「ナカス ヒカリ ノ アドベント」が開催されます(2026年1月6日(火)まで)。中洲中央通り、明治通り、福博であい橋がきらびやかなイルミネーションで照らされます。初日11月4日(火)18時からは福博であい橋にて点灯式も開催 -
「クリスマスゲートパーク in 福岡大名ガーデンシティ」が11/14(金)より開催!
2025年11月14日(金)から12月25日(水)までの42日間、「クリスマスゲートパーク in 福岡大名ガーデンシティ」が開催されます。きらめくイルミネーションの中、ホットワインやソーセージ、雑貨など全18店舗のヒュッテ(小屋)が並びます。 -
「第66回 下郷農協まつり」11月9日(日)開催!耶馬渓グルメや神楽ステージが集結(中津市耶馬渓町)
2025年11月9日(日)、大分県中津市耶馬渓町にて「第66回 下郷農協まつり」が開催されます。耶馬渓黒豚の豚汁やアユの塩焼きなど地域の味覚が楽しめるブースをはじめ、深耶馬岩戸神楽などのステージイベント、もちまきも行われる、食と文化の祭典です。 -
「佐伯アイゴウィーク」が11/5(水)より開催!海の厄介者「アイゴ」のフライ“アイボー”を市内25店舗で
2025年11月5日(水)から16日(日)まで、大分県佐伯市の飲食店25店舗にて「佐伯アイゴウィーク」が開催されます。「磯焼け」の一要因とされる魚“アイゴ”をおいしくフライにした“アイボー”を提供し、海洋環境の変化を知ってもらう「海と日本プロジェクト」の一環です。 -
「京都 大佛師 松本明慶工房 仏像彫刻展」が11/18より開催。約300体が大丸福岡天神店に集結
2025年11月18日(火)より、大丸福岡天神店 本館8階催場にて「京都 大佛師 松本明慶工房 仏像彫刻展」が開催されます。運慶・快慶の流れをくむ大佛師・松本明慶氏と一門による、精緻を極めた魂宿る仏像約300余点が一同に展示即売されます。 -
「第71回 小郡フリーマーケット七夕市」が11月8日(土)開催!イオン小郡に約120店舗が集結
2025年11月8日(土)、イオン小郡ショッピングセンター北側駐車場にて「第71回 小郡フリーマーケット七夕市」が開催されます。小郡市内外から約120店舗が集結し、手作り雑貨や洋服など掘り出し物が見つかるチャンスです。 -
プロ顔負けの学園祭「中村祭」が11/14(金)~16(日)に開催!【中村調理製菓専門学校・福岡市】
2025年11月14日(金)から16日(日)まで、福岡市中央区の「中村調理製菓専門学校・中村国際ホテル専門学校」にて学園祭「中村祭」が開催されます。例年8,000名が来場する人気イベントで、プロ顔負けのレストランやパン・スイーツ販売、学生プロデュースのリアルウェディングなど企画が満載です。
