【京都・刀剣展示】京都府で「今」見られる!刀剣展示まとめ

京都府で開催される刀剣展示情報を開催日別にまとめて紹介!
気になる展示を見つけて、ぜひ足を運んでみてください。

目次

開催中・開催予定の展示会

光忠、吉光などの刀を本能寺の宝物殿で公開!『信長が愛した刀とその時代の刀剣展』

  • 開催期間: 2025/1/7(火)~4/6(日)
    • 会場: 本能寺 大寶殿宝物館
    • 主な展示品:
      • 光忠
      • 吉光
      • その他、信長と同時代の刀剣
    • 見どころ: 織田信長が愛した刀剣を中心に、同時代の刀剣を展示。
あわせて読みたい
【京都・刀剣展示】【2025/1/7(火)~4/6(日)】光忠、吉光などの刀を本能寺の宝物殿で公開!『信長が愛し... 「信長が愛した刀とその時代の刀剣展」はこんな展示です 2025/1/7(火)~4/6(日)、京都府京都市の本能寺大賓殿宝物館にて「信長が愛した刀とその時代の刀剣展」が開催さ...

坂本龍馬が愛用した吉行などの三品派と、国広などの堀川派名刀が勢ぞろい!『特集展示 新時代の山城鍛冶―三品派と堀川派―』

  • 開催期間: 2025/1/2(木)~3/23(日)
    • 会場: 京都国立博物館
    • 主な展示品:
      • 吉行(坂本龍馬佩用)
      • 国広
      • その他、三品派と堀川派の刀剣
    • 見どころ: 坂本龍馬が愛用した吉行など、三品派と堀川派の名刀を展示。
あわせて読みたい
【京都・刀剣展示】【2025/1/2(木)~3/23(日)】坂本龍馬が愛用した吉行などの三品派と、国広などの堀川... 「特集展示 新時代の山城鍛冶―三品派と堀川派―」はこんな展示です 2025/1/2(木)~3/23(日)、京都府京都市の京都国立博物館平成知新館にて「特集展示 新時代の山城鍛冶...

国安、義景、備中以下切……半世紀近く一般未公開の刀が登場!『特別公開 名刀再臨 ─時代を超える優品たち─』

  • 開催期間: 2025/1/2(木)~3/23(日)
    • 会場: 京都国立博物館
    • 主な展示品:
      • 国安
      • 義景
      • 備中以下切
      • その他、長らく一般公開されていなかった名刀
    • 見どころ: 半世紀近く一般未公開だった刀剣など、貴重な名刀を展示。
あわせて読みたい
【京都・刀剣展示】【2025/1/2(木)~3/23(日)】国安、義景、備中以下切……半世紀近く一般未公開の刀が登... 「特別公開 名刀再臨 ─時代を超える優品たち─」はこんな展示です 2025/1/2(木)~3/23(日)、京都府京都市の京都国立博物館にて「特別公開 名刀再臨 ─時代を超える優品...

【京都・刀剣展示】【~2025/3/27(木)】粟田口吉光唯一の太刀の写しが2025年3月で一旦公開終了!『「一期一振写し」展示』

  • 開催期間: ~2025/3/27(木)
    • 会場: 藤森神社 宝物殿
    • 主な展示品:
      • 一期一振写し(粟田口吉光作の太刀の写し)
    • 見どころ: 粟田口吉光作の唯一の太刀「一期一振」の写しを展示。2025年3月で一旦公開終了。
あわせて読みたい
【京都・刀剣展示】【~2025/3/27(木)】粟田口吉光唯一の太刀の写しが2025年3月で一旦公開終了!『「一... 『「一期一振写し」展示』はこんな展示です 京都府京都市の藤森神社にて展示されていました「一期一振写し」が、2025/3/27(木)を持って、一旦公開終了となるとのことで...

東京都の刀剣展示まとめ 栃木県の刀剣展示まとめ 静岡県の刀剣展示まとめ 
愛知県の刀剣展示まとめ 京都府の刀剣展示まとめ 福岡県刀剣展示まとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次