岐阜県博物館の刀剣コーナーが2025年3月18日(火)に展示替えされました。今回は令和6年度に新たに研磨された赤羽刀が中心で、6月下旬までの公開予定です。飛騨守藤原氏房や能登守藤原泰幸などの刀剣を見ることができます。
目次
展示替えの概要
今回の展示替えでは、戦後にGHQによって接収されたものの、後に所有者へ返還された「赤羽刀」の中から、令和6年度に新たに研磨・整備された刀剣が公開されています。
展示刀剣一覧
- 刀 銘 飛騨守藤原氏房
- 脇指 銘 飛騨守藤原氏房
- 脇指 銘 能登守藤原泰幸
- 脇指 銘 相模守藤原泰幸/寛文二年八月日
- 脇指 銘 相模守藤原泰幸
- 脇指 銘 氏信岩捲
- 槍 銘 兼常
- 槍 銘 兼則
- 刀 銘 尾州住藤原勝重
開催概要
- 会期: 2025年3月18日(火) ~ 6月下旬(予定)
- 会場: 岐阜県博物館 人文展示室 刀剣コーナー
- 住所: 〒501-3941 岐阜県関市小屋名1989(岐阜県百年公園内)
- 開館時間:
- 4月~10月: 午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで)
- 11月~3月: 午前9時30分~午後4時30分(入館は午後4時まで)
- 休館日: 月曜日(祝日または振替休日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
- 入館料:
- 一般: 340円(団体280円)
- 大学生: 110円(団体50円)
- 高校生以下: 無料
- ※( )内は20名以上の団体料金
- ※障がい者手帳・指定難病受給者証・ミライロID提示で本人と介護者1名無料
- ※特別展開催中は料金が異なる場合があります(ワンプライス制)
- アクセス:
- 車: 東海北陸自動車道 関ICより約5分(岐阜県百年公園北口駐車場・無料)
- 公共交通機関: JR岐阜駅、名鉄岐阜駅、名鉄バスセンター、長良川鉄道関駅などからバス利用。バス停から徒歩移動あり。詳細は公式サイトをご確認ください。
- 公式サイト: https://www.gifu-kenpaku.jp/
- お問い合わせ: TEL (0575) 28-3111