【熊本・刀剣展示】青井阿蘇神社で展示替え!(5/1~)『ドリフターズ』島津豊久の大太刀(令和御神刀)登場!

熊本県人吉市の国宝・青井阿蘇神社にある「青井の杜国宝記念館」にて、常設展示されている御刀の総入れ替えが行われ、2025年5月1日(木)より新たな展示がスタートしました!

今回の展示替えでは、令和の御神刀として奉納された【ドリフターズ島津中務少輔豊久大太刀】をはじめ、同社ゆかりの様々な刀剣が公開されています。

目次

注目の展示:ドリフターズ 島津豊久 大太刀(令和御神刀)

今回の展示の目玉の一つが、【ドリフターズ島津中務少輔豊久大太刀】です!

  • 漫画『ドリフターズ』との繋がり: 人気漫画家・平野耕太先生の作品『ドリフターズ』の主人公であり、人吉球磨地方発祥の古流剣術「兵法タイ捨流」の使い手として描かれる島津豊久。彼が作中で持つ刀をイメージし、構想から五年をかけて作刀されたのがこの大太刀です。
  • 奉納と展示: 人吉球磨守護刀として青井阿蘇神社に奉納され、この度、国宝記念館にて公開されることになりました。

その他の主な展示刀剣

今回の展示替えでは、「ドリフターズ」大太刀の他にも、以下の刀剣などが展示されています。

  • 靑井小烏丸
  • 二代虎徹
  • 金剛兵衛尉源盛縄
  • 志津兼友
  • 源信吉 (御神刀兄弟)
  • 長光
  • 包守
  • 無銘
  • 無銘

※展示内容は変更となる場合があります。

開催概要

項目詳細
展示名青井の杜国宝記念館 常設展(刀剣展示替)
期間2025年5月1日(木)~ ※常設展の展示替のため明確な終了日なし
会場青井の杜国宝記念館 (国宝 青井阿蘇神社 境内)
住所熊本県人吉市上青井町118
アクセスJR/くま川鉄道「人吉駅」より徒歩約5分 / 九州自動車道「人吉IC」より車で約10分
拝観時間9:00~17:00 (最終受付 16:30)
拝観料大人 500円、小中学生 300円
主催国宝 青井阿蘇神社
公式サイト国宝 青井阿蘇神社
公式X@aoiaso, @aoisan_okatana

まとめ

熊本県人吉市の国宝・青井阿蘇神社にて、常設の刀剣展示がリニューアル!5月1日より新しい展示内容で拝観可能となっています。 注目は、漫画『ドリフターズ』の主人公・島津豊久をイメージして作刀され、新たに奉納された「ドリフターズ島津中務少輔豊久大太刀」(令和御神刀)。 他にも二代虎徹や長光など、様々な刀剣が展示されています。ゴールデンウィークや夏休みに、人吉球磨の歴史と文化に触れる旅はいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次