佐賀藩を治めた鍋島家の伝来品を収蔵する、佐賀県の徴古館。現在開催中の通常展にて、刀剣ファン注目の名品が期間限定で展示されます。
公開されるのは、脇差 銘「近江大掾藤原忠広」(おうみのだいじょうふじわらのただひろ)です。 肥前刀を代表する名工の作を、この機会にぜひご覧ください。
目次
刀剣の展示情報
- 脇差 銘「近江大掾藤原忠広」
- 展示期間: 2025年7月1日(火)~8月31日(日)
展覧会(徴古館 通常展)の概要
上記の刀剣は、長期開催中の「徴古館 通常展」内で展示されます。
項目 | 詳細 |
展覧会名 | 徴古館 通常展 |
開催期間 | 2025年5月3日(土)~12月7日(日) ※脇差 銘「近江大掾藤原忠広」の展示期間は 2025年7月1日(火)~8月31日(日) |
会場 | 徴古館 |
開館時間 | 9:30~16:00(最終入館15:40) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日) |
観覧料 | 一般: 300円、中学生以下: 無料 |
公式サイト | 公益財団法人鍋島報效会 徴古館 |
会場・アクセス
- 会場名: 徴古館
- 所在地: 〒840-0831 佐賀県佐賀市松原2-5-22
- 地図: https://maps.app.goo.gl/y8nT4MqZVtiPrxSr8