【岡山・刀剣展示】国宝「九鬼正宗」展示&初心者向け解説も 林原美術館「美術鑑賞の事始め」展 (6/28~9/7)

岡山県の林原美術館にて、企画展「美術鑑賞の事始め -見方の味方-」が2025年6月28日(土)から9月7日(日)まで開催されます。

「刀はどれも同じに見えて違いが分からない」と感じている鑑賞初心者の方々の「味方」となることをテーマにした、ユニークな展覧会です 。本展では、国宝「短刀 無銘 伝正宗(名物九鬼正宗)」や「刀 銘 濃州赤坂住兼元作」などの名刀を展示 。作品の見方のコツや背景を、今回は特に「やさしい日本語」のキャプションで解説し、子供から大人まで誰もが楽しめる内容となっています

また、会期中には備前焼体験や琵琶演奏、チャリティーコンサートなど多彩な関連イベントも予定されています

目次

開催概要

項目詳細
展覧会名企画展「美術鑑賞の事始め -見方の味方-」
開催期間2025年6月28日(土)~9月7日(日)
会場林原美術館
休館日月曜日(祝日等休日の場合は翌日)
観覧料一般: 500円、高校生: 300円、中学生以下: 無料
※団体割引、障がい者割引あり
主催林原美術館
公式サイト林原美術館

主な展示刀剣

  • 国宝 短刀 無銘 伝正宗(名物九鬼正宗) 鎌倉時代
  • 刀 銘 濃州赤坂住兼元作 室町時代

関連イベント

期間中、多彩なイベントが開催されます。

  • 学芸員によるギャラリートーク
    • 日時: 会期中毎週土曜日 14:00~
  • ワークショップ「備前焼」体験
    • 日時: 7月13日(日) ①10:30~12:30 / ②14:00~16:00
    • 参加費: 大人3,000円 / 小学生以下2,000円(別途入館料)
    • 参加方法: Webにて要予約
  • 琵琶演奏
    • 日時: 8月17日(日) 13:30~15:00
    • 参加費: 一般600円(別途入館料)
    • 参加方法: Webにて要予約
  • 「和菓子とお抹茶の日(その2)」
    • 日時: 8月30日(土) 10:00~14:00
    • 参加費: 抹茶代600円(別途入館料)
    • 参加方法: Webにて要予約
  • チャリティーコンサート
    • 日時: 9月7日(日) 開場18:30 開演19:00
    • 参加費: チャリティー募金(別途入館料)
    • 参加方法: 当日定員になり次第締め切り
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次