愛媛県 刀剣展示・イベント情報まとめ

愛媛県(伊予国)内で開催される刀剣展示・イベント情報のまとめ。国宝・重文刀剣の宝庫として名高い大山祇神社(大三島)の情報も。

愛媛県内の主な刀剣関連施設

愛媛県内で刀剣が展示されることのある主な施設です。

大山祇神社 国宝館・紫陽殿 (Oyamazumi Shrine Kokuhokan / Shiyoden)

「国宝の島」とも呼ばれる大三島に鎮座する大山祇神社。境内にある国宝館・紫陽殿には、源頼朝・義経奉納と伝わるものを含む、国宝・重要文化財指定の刀剣・甲冑が全国の約8割も集まっているとされ、常時多数が展示されています。

  • 公式サイト(宝物館): https://oomishimagu.jp/
  • アクセス: しまなみ海道 大三島ICから車で約5分。今治・尾道方面からバス、フェリー等。

愛媛県美術館 (The Ehime Prefectural Museum of Art)

企画展などで刀剣関連の展示が行われる可能性があります。

愛媛県歴史文化博物館 (Museum of Ehime History and Culture)

常設展や企画展で、愛媛の歴史に関わる刀剣等が展示される可能性があります。

(※各館の展示内容・期間は必ず公式サイトで最新情報をご確認ください。)

目次