福岡県内で開催される刀剣展示や関連イベントの情報をまとめています。福岡市博物館や九州国立博物館などの情報もチェック!
-
福岡市博物館で黒田家伝来「安宅切」と筑前信国の名刀を同時期公開!「鬼滅の刃」展と合わせて楽しめる!
-
【福岡・刀剣展示】【2025/4/15(火)~6/15(日)】福岡市博物館で「筑前の刀工 信国」展開催!
-
【福岡・刀剣展示】【2025/4/8(火)~6/1(日)】福岡市博物館で名物「安宅切」公開!黒田家名宝展示
-
【福岡・刀剣展示】【2025/1/5(日)~2/2(日)】黒田家に仕えた人気武将の槍公開!『後藤又兵衛の槍展』
-
【刀剣展示レポート・福岡】【2025/2/2(日)まで】福岡市博物館『国宝 刀 名物「圧切長谷部」』展に行ってみた。「日本号」と並んで展示されてるって知ってました?
-
【刀剣ニュース】黒田家ゆかりの刀剣展示で人気の福岡市博物館、大規模リニューアルへ!2026年10月頃より休館するも、再開後はなんと名宝展示エリアが登場!【圧切⻑⾕部・⽇光⼀⽂字・日本号】
-
【刀剣展示レポート・福岡】【2025/3/2(日)まで】福岡市博物館『国宝 太刀 名物「日光一文字」』展に行ってみた。葡萄模様の刀箱も一緒に展示されています!
-
【福岡・刀剣展示】【2025/1/1(水)~】来国行、国光の公開!『九州国立博物館展常設展』
-
【福岡・刀剣展示】【2024/11/23(土)~2025/1/26(日)】貞宗の太刀を展示!『親鸞聖人ご生誕850年 立教開宗800年慶讃 特別展「九州真宗の源流」』
-
【2025年刀剣展示】年末年始は九州の刀展示がアツい!まとめ。圧切長谷部・日光一文字・同田貫・三池典太光世・肥前忠吉【福岡・佐賀・長崎・熊本】
福岡県内の主な刀剣展示会場
福岡県内では、以下の博物館などで刀剣が展示されることがあります。各会場ごとの情報まとめ(タグページ)もご利用ください。
福岡市博物館 (Fukuoka City Museum)
国宝「刀 へし切長谷部」や、天下三名槍の一つ「槍 日本号」を所蔵・展示。常設展・企画展ともに刀剣が登場することがあります。
九州国立博物館 (Kyushu National Museum)
太宰府天満宮隣接。特別展などで国宝・重要文化財を含む刀剣が展示されることがあります。
- 公式サイト: https://www.kyuhaku.jp/
(※その他の会場情報も随時追加予定です。)
(※各館の展示内容・期間は必ず公式サイトで最新情報をご確認ください。)