広島県(安芸国・備後国)内で開催される刀剣展示や関連イベントの情報をまとめたページです。国宝「太刀 無銘 左文字(号 江雪左文字)」などを定期的に展示するふくやま美術館をはじめ、広島県立美術館、広島城などの情報をチェックできます。
広島県内の主な刀剣関連施設
広島県内で刀剣展示が行われることのある主な施設です。
ふくやま美術館 (Fukuyama Museum of Art)
広島県所有の国宝「太刀 無銘 左文字(号 江雪左文字)」を保管・展示する福山市の美術館。所蔵品展などで定期的に公開されるほか、刀剣関連の企画展も開催されます。
- 所在地: 広島県福山市西町二丁目4番3号
- 公式サイト: https://www.fukuyama-museum.jp/
広島県立美術館 (Hiroshima Prefectural Art Museum)
広島市の縮景園に隣接する美術館。主に近現代の美術品を扱いますが、企画展などで広島藩浅野家伝来品など、地域ゆかりの刀剣や武具が展示される可能性があります。
- 所在地: 広島県広島市中区上幟町2-22
- 公式サイト: https://www.hpam.jp/
広島城 (Hiroshima Castle)
再建された天守閣内は歴史博物館となっており、広島の歴史や武家文化に関する展示が行われています。常設・企画展示で刀剣や甲冑が展示されることがあります。
- 所在地: 広島県広島市中区基町21-1
- 公式サイト: https://www.rijo-castle.jp/
(※各館の展示内容・期間は必ず公式サイトで最新情報をご確認ください。)