岡山県(備前国・備中国・美作国)内で開催される刀剣展示や関連イベントの情報をまとめたページです。「日本刀の聖地」とも呼ばれる備前長船を有する岡山。国宝「山鳥毛」を収蔵する備前長船刀剣博物館をはじめ、岡山県立博物館、林原美術館などの情報をチェックできます。
-
【岡山・刀剣展示】「つながる―赤羽刀にみる刀剣の軌跡―」備前長船刀剣博物館で開催 (4/26~7/13)
-
【岡山・刀剣展示】【2025/3/20(木)~5/6(火)】岡山県立博物館でテーマ展「注文打ち~武将のために作られた刀~」開催!戦国武将と刀鍛冶の特別な繋がりを紹介・宇喜多能家注文の薙刀等展示
-
【岡山・刀剣展示】【2025/2/22(土)~4/20(日)】薩摩、肥後、尾張、庄内… それぞれの藩が育んだ、独自の美意識”御国拵”など多彩な拵の世界!刀剣は正宗、国次、青江など公開!「さまざまな拵」
-
【岡山・刀剣展示】【2024/11/30(土)~2025/2/11(火)】長船康光らの長船派等、伝 村正や伝 粟田口の刀剣を公開!『テーマ展進化する刀剣-1700年の歴史-』
-
【岡山・刀剣展示】【2024/11/29(金)~2025/1/26(日)】則宗、直胤、長曽祢興里入道乕徹の太刀など公開!『テーマ展博物館で推し活!-学芸員の推しを紹介します-』
岡山県内の主な刀剣関連施設
岡山県内で刀剣展示が行われることのある主な施設です。特に備前伝の刀剣が多く見られます。
備前長船刀剣博物館 (Bizen Osafune Sword Museum)
「日本刀の聖地」備前長船にある刀剣専門博物館。国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」を収蔵するほか、備前伝を中心とした特別展・テーマ展を常時開催。鍛刀場や工房の見学も可能です。
- 所在地: 岡山県瀬戸内市長船町長船966
- 公式サイト: https://www.city.setouchi.lg.jp/site/token/
岡山県立博物館 (Okayama Prefectural Museum)
岡山市の岡山後楽園近くにある総合博物館。岡山県の歴史と文化を紹介しており、備前刀をはじめとする刀剣の企画展や特集展示が頻繁に開催されます。
- 所在地: 岡山県岡山市北区後楽園1-5
- 公式サイト: https://www.pref.okayama.jp/site/kenhaku/
林原美術館 (Hayashibara Museum of Art)
岡山城の隣に位置する美術館。旧岡山藩主池田家から引き継いだ大名道具を中心に、国宝や重要文化財の刀剣(多くは備前物)を含む質の高いコレクションを所蔵・展示しています。
- 所在地: 岡山県岡山市北区丸の内2-7-15
- 公式サイト: https://www.hayashibara-museumofart.jp/
(※各館の展示内容・期間は必ず公式サイトで最新情報をご確認ください。)