目次
お寺で手しごと市とは?
福岡市中央区にある浄土真宗本願寺派 浄満寺にて、恒例のイベント『お寺で手しごと市』が今年も開催されます。
今回で12回目を迎えるこの「手しごと市」は、作家さんが心を込めて制作した作品や、飲食物などが集まる、年に一度の特別な一日です。仏様のいらっしゃる本堂が会場となり、多くのお客さんと作家さんが交流する温かい空間が特徴です。
開催概要
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 第12回 お寺で手しごと市 |
開催日時 | 2025年11月16日(土) 10:00~15:00 |
入場料 | 無料 |
開催場所 | 浄満寺 本堂 |
所在地 | 福岡県福岡市中央区地行2丁目3−3 |
主催 | 浄満寺 |
公式情報 | お寺で手しごと市 公式Instagram |
過去の出店傾向とイベント内容
本イベントは「手しごと市」の名の通り、手作りの温かい商品が並ぶことが特徴です。
過去の開催時には、以下のような多彩なジャンルの出店があり、多くの来場者を楽しませています。
- グルメ: 焼き菓子、パン、珈琲など
- 雑貨・工芸: ハンドメイド雑貨、陶器、雑貨など
- 植物: 観葉植物
仏様がいらっしゃる本堂が会場となるため、お寺という静謐な空間の中で、一つ一つ丁寧に作られた品々を選ぶことができます。
※上記の出店内容は過去の開催傾向に基づくものであり、今年の出店者や内容は変更となる場合があります。最新の情報は、公式Instagramにてご確認ください。
アクセス情報
会場となる浄満寺は、福岡市中央区の地行エリアに位置しています。
項目 | 詳細 |
---|---|
施設名 | 浄満寺 |
所在地 | 〒810-0065 福岡県福岡市中央区地行2丁目3−3 |
最寄駅 | 福岡市地下鉄空港線「西新駅」より徒歩圏内 |
まとめ
『お寺で手しごと市』は、お寺という静謐な空間と、手作りの温かさが融合した魅力的なイベントです。年に一度の特別な開催であり、本堂という貴重な場所に入れる機会でもあります。
2025年11月16日(土)は、ぜひ浄満寺に足を運び、作り手とお客さまの温かい交流をお楽しみください。
あわせて読みたい「福岡県」の記事
福岡に住む私たちだから知っている、街の「今」と「これから」。見逃せないローカルニュースがここにあります。
-
【2025年】福岡・警固神社で新グルメイベント「けごマルシェ」が初開催!天神歌うま王決定戦も
2025年10月18日より9日間、福岡市の警固神社にて、天神周辺のグルメが集結する新マルシェイベント「けごマルシェ」が初開催されます。人気店の“けごメシ”が楽しめるほか、一般参加型のカラオケ大会「天神歌うま王決定戦」も毎日開催されます。 -
【2025年】福岡市動植物園が10月12日・13日に無料開園!「一人一花サミット」も同時開催
2025年10月12日(日)と13日(月・祝)の2日間、福岡市動植物園が入園無料となります。これは、福岡市植物園で開催される花と緑の祭典「一人一花サミット2025」に合わせたもの。家族で楽しめるイベントが満載の2日間です。 -
【2025年】福マルシェがRKBカラフルフェスで特別開催!九州の旬の食が50店舗集結
2025年10月11日・12日、「RKBカラフルフェス」の会場にて、九州の美味しいものが集まる「福マルシェ」が特別開催されます。オーガニックや九州産にこだわった農産物や加工品、できたてのグルメなど、2日間で延べ50店舗が集結する秋の食祭りです。 -
【2025年】福岡・唐人町商店街で「激辛りんウォーク」開催!コスプレイベントも同時開催
2025年10月15日から5日間、福岡市の唐人町商店街で激辛グルメの食べ歩きイベント「激辛りんウォーク25」が開催されます。28店舗が参加し、39種類の激辛メニューが登場。10月18日にはコスプレイベントも同時開催され、まちは一層の賑わいを見せます。 -
【2025年】福岡・天神でいきもの調査隊になろう!親子で参加する生物調査イベント
2025年10月25日(土)、「環境フェスティバルふくおか2025」の同時開催企画として、親子で楽しめるリアルイベント「集え!ふくおかいきもの調査隊~天神編~」が開催されます。スマホアプリを片手に天神を散策し、身近ないきものを探す調査隊に参加しませんか? -
【2025年】環境フェスティバルふくおかが市役所前広場で開催!ミニSLや水素コーヒーも
2025年10月25日・26日に、福岡市役所西側ふれあい広場で「環境フェスティバルふくおか2025」が開催されます。人力で走るミニSLや、未来のカフェを体験できる水素焙煎コーヒーの無料提供、ヒーローショーなど、子どもから大人まで楽しく環境を学べる企画が満載です。