【2025年】豊橋市二川宿本陣資料館で企画展「馬と人のものがたり」開催!江戸時代の馬とのつながりを探る

2025年10月11日(土)から11月16日(日)まで、愛知県豊橋市の豊橋市二川宿本陣資料館にて、企画展「馬と人のものがたり」が開催されます。

古墳時代に大陸から伝わって以来、日本人と深い付き合いを続けてきた馬。本展では、特に江戸時代に焦点を当て、参勤交代を支えた「伝馬」や、庶民の生活に欠かせなかった「駄馬」など、馬と人との密接なつながりを、馬具や古文書、浮世絵といった資料から紹介します。

目次(タップで記事に飛びます)

開催概要

項目内容
展覧会名企画展「馬と人のものがたり」
会期2025年10月11日(土) ~ 11月16日(日)
会場豊橋市二川宿本陣資料館
住所愛知県豊橋市二川町字中町65
開館時間9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日毎週月曜日(10/13、11/3は開館し、翌日休館)
入館料一般 400円 / 小・中・高校生 100円
公式サイト二川宿本陣資料館 公式サイト

関連イベント

展覧会をより深く楽しむためのイベントが開催されます。

記念講演会「街道の馬と祭」

  • 日時: 10月25日(土) 14:00~15:30
  • 講師: 長塚 孝氏(馬の博物館 学芸員)
  • 定員: 50名(先着順)
  • 参加費: 無料(要入館料)
  • 申込: 10月4日(土) 10:00より電話受付(TEL: 0532-41-8580)

担当学芸員によるギャラリートーク

  • 日時: 10月11日(土)、10月26日(日) 各日14:00~
  • 参加費: 無料(要入館料、申込不要)

周辺イベント

  • 二川宿本陣まつり「大名行列」: 11月2日(日)に資料館周辺で開催されます。
  • 重要文化財 馬越長火塚古墳出土品特別公開: 10月19日(日)まで豊橋市美術博物館にて開催。

会場へのアクセス

  • 電車: JR東海道線「二川」駅下車、北口より東へ徒歩約15分
  • : 国道1号線「二川町西向山」交差点より北へ500m(無料駐車場100台あり)

まとめ

かつて人々の生活に欠かせない存在だった馬。本展を通して、馬と共にあった日本の歴史や文化に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。大名行列など、周辺で開催されるイベントとあわせて訪れるのもおすすめです。

イベント情報を探す

▼美術・工芸の総合情報

▼月別イベントまとめ

▼地域別まとめ

おすすめ美術・工芸記事

「美術・工芸」アクセスランキング

「美術・工芸」新着一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(タップで記事に飛びます)