【岡山・刀剣展示】雲類と青江派の名刀を比較展示!林原美術館で「ウルトラ超絶技巧の世界」展開催 (9/20~11/16)

目次

林原美術館で雲類と青江派の名刀を比較展示!

岡山県の林原美術館にて、岡山カルチャーゾーン40周年記念展「ウルトラ超絶技巧の世界 -雲類×青江派+正阿弥勝義-」が2025年9月20日(土)から11月16日(日)まで開催されます。

本展は、岡山城・岡山県立博物館との3館連携展示「雲の旅~備前の名刀を追って~」の一環です。 林原美術館では、謎多き刀匠一派「雲類」の作品を、備中国青江派の作品と比較しながら、その鉄の超絶技巧に迫ります。 あわせて、岡山藩お抱え金工師であった正阿弥勝義(しょうあみかつよし)の超絶技巧作品も展示。岡山の地で活躍した新旧の技巧の競演を楽しめる展覧会です。

開催概要

項目詳細
展覧会名岡山カルチャーゾーン40周年記念展「ウルトラ超絶技巧の世界 -雲類×青江派+正阿弥勝義-」
開催期間2025年9月20日(土)~11月16日(日)
会場林原美術館
開館時間10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日毎週月曜日(祝日等休日の場合は翌日)
観覧料一般: 500円、高校生: 300円、中学生以下: 無料 ※20名以上の団体は2割引
公式サイト林原美術館

主な展示内容

  • 雲類×青江派 鎌倉時代後期から南北朝時代に活躍した刀匠一派「雲類」の作品と、備中国青江派の作品を比較展示します。透明感のある鋼や穏やかで明るい刃文など、雲類の鉄の超絶技巧をご覧いただけます。
  • 正阿弥勝義 岡山藩のお抱え金工師であり、廃刀令以降は超絶技巧の金工品を製作して世界を驚かせた巨匠・正阿弥勝義。その林原美術館所蔵の全作品が公開されます。

会場・アクセス

  • 会場名: 林原美術館
  • 所在地: 〒700-0823 岡山市北区丸の内2-7-15
  • 公共交通機関をご利用の場合:
    • 岡電バス(岡電高屋行)「県庁前」下車徒歩3分
    • 宇野バス(瀬戸駅前行・四御神行)「県庁前」下車徒歩3分
    • 市内電車(東山行)「県庁通」下車徒歩7分

3館連携「雲の旅~備前の名刀を追って~」紹介ページはこちらから!

あわせて読みたい
【岡山・刀剣展示・3館連携】「雲の旅~備前の名刀を追って~」展開催!(9/20~11/16) 雲生・雲次を展示... 岡山城など3館連携で「雲の旅~備前の名刀を追って~」展が開催!(9/20~) 雲生・雲次など雲類の刀剣約25口を展示。「刀剣乱舞ONLINE」との大規模コラボも!
あわせて読みたい
【岡山・刀剣展示】岡山城で県重文・太刀 雲生を展示!「雲類 異彩の備前刀」展開催 (9/20~11/30) 岡山城の天守2階で「雲類 異彩の備前刀」展が開催(9/20~11/30)。岡山県指定重要文化財の「太刀 雲生」を中心に、来派の名品と比較展示。3館連携「雲の旅」の一環です。

こちらもチェック!岡山の刀剣イベント

最新の刀剣イベント情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次