「まち、いこ!Gyanフェス2025」のメイン会場の一つとなるのが、大牟田商工会議所青年部(YEG)主催の「YEGfes. in Omuta 2025」です。
吉本芸人のお笑いライブやプロのダンスパフォーマンス、34店舗を超える大規模なグルメ&マルシェが集結する、このフェス最大の目玉企画です。会場で一日中楽しめるタイムテーブルと、出店者情報を詳しくご紹介します。
目次(タップで記事に飛びます)
YEGfes. in Omuta 2025 開催概要
YEGfes.は、ステージイベントとグルメ・マルシェが中心の、家族連れや友人と楽しめる大規模なイベントです。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 日程 | 2025年10月5日(日) |
| 時間 | ステージ・マルシェともに11:00~17:00 |
| 場所 | 大牟田市街地(YEGfes.メイン会場) |
| 主な内容 | ステージイベント、グルメ(キッチンカー)、マルシェ(雑貨・体験)、人力車散策など |
【アクセス・駐車場について】
本イベントは「まち、いこ!Gyanフェス2025」のプログラムです。専用駐車場はゆめタウン大牟田となります。会場への詳しいアクセスは【総合概要記事】をご確認ください。
吉本芸人・Honeys出演!多彩なステージイベント
会場では朝から夕方まで、お笑い芸人、プロのパフォーマー、高校生による部活動など、多彩なステージイベントが開催されます。
主な出演者一覧
- お笑いステージ:ザ・ローリングモンキー、カイキンショウ(吉本芸人)
- ダンス&パフォーマンス:福岡ソフトバンクホークスオフィシャルダンス&パフォーマンスチーム「Honeys」
- 芸術:長野 尊(スプレーアート)、大牟田北高等学校書道部
- 高校生パフォーマンス:八女農業高等学校総合音楽部、大牟田北高等学校軽音楽同好会、誠修高等学校ダンス部
- その他:ジャー坊、新栄町龍山會(お囃子)
- 総合司会:杉山 奈々さん
ステージタイムテーブル
| 時間 | 内容 |
|---|---|
| 11:00 | 大牟田北高等学校書道部パフォーマンス |
| 11:30 | ジャー坊ステージ |
| 11:50 | 新栄町龍山會お囃子ステージ |
| 12:15 | 八女農業高等学校総合音楽部 |
| 12:45 | 福岡ソフトバンクホークスオフィシャルダンス&パフォーマンスチーム「Honeys」パフォーマンス(1回目) |
| 13:15 | ザ・ローリングモンキー&カイキンショウ(お笑いステージ 1回目) |
| 13:45 | 長野 尊(スプレーアートステージ) |
| 14:15 | 大牟田北高等学校軽音楽同好会パフォーマンス |
| 14:45 | 誠修高等学校ダンス部パフォーマンス |
| 15:15 | フォトコンテスト表彰式 |
| 16:00 | 福岡ソフトバンクホークスオフィシャルダンス&パフォーマンスチーム「Honeys」パフォーマンス(2回目) |
| 16:30 | ザ・ローリングモンキー&カイキンショウ(お笑いステージ 2回目) |
34店舗超が集結!グルメとマルシェの大博覧会
YEGfes.の会場には、グルメを提供するキッチンカーや、雑貨・体験ブースが並ぶマルシェが合計34店舗以上出店します。
グルメ・キッチンカー(抜粋)
秋の味覚や人気のスイーツ、ご当地グルメなど、食べ歩きにぴったりの店舗が勢揃い!
- yoglut:グリークヨーグルト&アサイーボール
- うさぱんベーカリー:可愛いうさぎ型の食パン、チュロス、カレーパン
- 晴だこ:オリジナルブレンドのたこ焼き(塩チーズ味、塩だれネギ味など)
- SORA:揚げたてロングポテト、自家製レモネード、かき氷
- おきん:おにぎりキッチンカー(爆弾おにぎりがおすすめ)
- グリル焚火
- (他、多数出店予定)
マルシェ(雑貨・体験・癒やし)
雑貨、ハンドメイド、ワークショップなど、見て回るのが楽しいマルシェエリアです。
- ヨシオカゴフクテン:手ぬぐい販売
- joli:マフィンと焼き菓子販売
- クラフトタイルm.t:タイルワークショップ
- 癒やし処ゆるり庵:整體
- 占い処☆かぶきもん:ポジティブ占い、情報推命学(やまとの智恵占学)
- Yuna’s mom:グルテンフリー米粉スイーツ
- ビビ&はな:ハンドメイド作品販売
- (他、多数出店予定)
まとめ:一日中楽しめるメイン会場
「YEGfes. in Omuta 2025」は、ステージで笑い、マルシェでグルメを堪能し、人力車で特別なひとときを楽しめる、充実したイベントです。
フェスの前日には、人気ストリーマーが出演する「スマイル EXP2025」(前夜祭)も開催されますので、合わせてチェックしてください。
あわせて読みたい「福岡県」の記事
福岡に住む私たちだから知っている、街の「今」と「これから」。見逃せないローカルニュースがここにあります。
-
福岡県
ウエストコート姪浜「めいのはまマルシェ」開催 (12/6・7)|手作り品とスイーツ、日曜はお菓子プレゼントも
2025年12月6日(土)・7日(日)の2日間、ウエストコート姪浜にて「めいのはまマルシェ」が開催されます。手作り作家さんによる物販やワークショップに加え、スイーツ店も出店。7日(日)には、先着100名様にお菓子の詰め合わせプレゼント企画もあります。 -
福岡県
【木の葉モール橋本】ハンドメイド作品が集結!ベアキッズマルシェ開催 (11/25~27)
2025年11月25日から27日の3日間、木の葉モール橋本1階にて「ベアキッズマルシェ」が開催されます。心を込めたハンドメイド作品やアクセサリー、布小物などが集結。小さなお子様から大人まで楽しめるワークショップも多数開催されます。 -
福岡県
【参加無料】さあ、みんなで歌おう「歓喜の歌」~ベートーヴェン第九より~開催 (2025/12/14) 福岡市立南市民センター
2025年12月14日(日)、福岡市立南市民センターにて「歓喜の歌」~ベートーヴェン第九より~が開催されます。市民の楽団や合唱団と共に、客席も一体となって第九のメインテーマを大合唱する参加型コンサートです。入場無料。字幕サービスやカームダウンルームなど、誰もが安心できるインクルーシブな環境が整っています。 -
福岡県
久留米の冬を彩る「次世代へ繋ぐ希望の光」点灯式 (2025/12/6)|筑後川河川敷くるめウス横
2025年12月6日(土)、久留米市の筑後川河川敷(くるめウス横)にて、イルミネーション点灯式「次世代へ繋ぐ希望の光」が開催されます。入場無料で、18:00に一斉点灯し、久留米の街を暖かく彩ります。ステージイベントや、先着100名の子どもへのプレゼント配布もあります。 -
福岡県
街道の駅 赤馬館「11周年祭」開催 (11/29)|紅白餅111個プレゼント&チャーシュー11枚ラーメンも
2025年11月29日(土)、宗像市の「街道の駅 赤馬館」で開館11周年を記念した感謝祭が開催されます。当日レシート1枚につき紅白餅111個限定進呈のほか、特別メニュー「チャーシュー11枚のチャーシュー麺」、2倍相当の商品が入った「お祝い袋」など、11にちなんだ超お得な企画が満載です。 -
福岡県
シーサイドももちICE SKATING PARK 2025-2026 開催 (11/21~2/23)|福岡タワー前広場で屋外リンク登場
2025年11月21日(金)から2026年2月23日(月・祝)までの期間、福岡タワー前広場に冬の風物詩「シーサイドももちICE SKATING PARK」が登場します。きらめくイルミネーションの中、アイススケートを楽しめる屋外リンクで、冬だけの特別な思い出作りが可能です。
