目次(タップで記事に飛びます)
全国初試み!2025年秋に「雲類」の刀剣約25口の展示開催
2025年秋、岡山カルチャーゾーン40周年を記念し、岡山城・林原美術館・岡山県立博物館の3館が連携した大規模な刀剣展「雲の旅~備前の名刀を追って~」が開催されます。
本展は、備前国宇甘派の刀工、雲生、雲次、雲重ら「雲類」の刀剣約25口を主展示する、全国で初めての試みです。各館で雲類と、同時代の来派、青江派、備前刀との比較展示が行われ、その魅力に迫ります。
さらに、刀剣男士「雲生」「雲次」が登場する「刀剣乱舞ONLINE」との大規模なコラボレーションも実施されます。
「刀剣乱舞ONLINE」コラボレーション企画
3館同時コラボ期間:2025年9月20日(土)~2025年11月16日(日)
コラボ共通券
岡山城と林原美術館に入館できるお得な共通券です。刀剣男士「雲生」「雲次」がデザインされており、販売場所によって絵柄が異なります。
- 料金: 720円(岡山県立博物館の割引券付き)
- 販売期間: 9月20日(土) 9:00 ~ 11月16日(日) 17:00
- 販売場所: 岡山城(雲生ver)、林原美術館(雲次ver)
等身大パネルの展示
刀剣男士「雲生」「雲次」の等身大パネルが各館に登場します。
- 8月28日(木)~9月15日(月): 岡山県立博物館2階ロビー(雲生・雲次 戦闘)
- 9月20日(土)~各館展示終了まで:
- 岡山県立博物館2階ロビー(雲次 戦闘)
- 林原美術館(雲生・雲次 通常)
- 岡山城(雲生 戦闘)
おっきい こんのすけ イベント
- 勉強会: 10月18日(土) ①11:00~ ②13:30~ @岡山県立博物館講堂(要申込・抽選)
- 撮影会: 10月19日(日) 11:00~ @林原美術館ロビー
- スタンプ会: 10月19日(日) 14:00~ @岡山城 天守前
コラボ音声ガイド
刀剣男士 雲生役・笠間淳さんと、雲次役・水島大宙さんがナビゲーターを務める音声ガイドが登場。ミュージアム展示ガイドアプリ「ポケット学芸員」で無料で楽しめます。
- 期間: 9月20日(土)~11月16日(日)
- 場所: 岡山城、林原美術館、岡山県立博物館
各館の開催概要
3館で会期や休館日が異なりますので、ご注意ください。
【岡山城】
- 展示: コーナー展示「雲類 -異彩の備前刀-」(雲類と来派の比較展示)
- 会期: 2025年9月20日(土)~11月30日(日)
- 休館日: 会期中無休
- 入館料: 大人400円、小中学生100円
https://okayama-castle.jp/2420/
あわせて読みたい


【岡山・刀剣展示】雲類と青江派の名刀を比較展示!林原美術館で「ウルトラ超絶技巧の世界」展開催 (9/2...
岡山の林原美術館で「ウルトラ超絶技巧の世界」展が開催(9/20~11/16)。謎多き刀匠「雲類」と青江派の名刀を比較展示。3館連携「雲の旅」の一環です。
【林原美術館】
- 展示: 企画展「ウルトラ超絶技巧の世界 -雲類×青江派+正阿弥勝義-」
- 会期: 2025年9月20日(土)~11月16日(日)
- 休館日: 月曜日(祝日の場合は翌日)
- 入館料: 大人500円、高校生300円、中学生以下無料
https://www.hayashibara-museumofart.jp/data/1627/exhibition_tpl/
あわせて読みたい


【岡山・刀剣展示】岡山城で県重文・太刀 雲生を展示!「雲類 異彩の備前刀」展開催 (9/20~11/30)
岡山城の天守2階で「雲類 異彩の備前刀」展が開催(9/20~11/30)。岡山県指定重要文化財の「太刀 雲生」を中心に、来派の名品と比較展示。3館連携「雲の旅」の一環です。
【岡山県立博物館】
- 展示: コーナー展示「宇甘でうまれた刀 雲類」(雲類と同時代の備前刀との比較展示)
- 会期: 2025年8月28日(木)~11月23日(日・祝)
- 休館日: 月曜日(祝日の場合は翌日)、展示替え期間(10/6~10/9)
- 入館料: 大人260円(10/10以降は460円)、65歳以上130円(10/10以降は230円)、高校生以下無料
https://www.pref.okayama.jp/site/kenhaku/989435.html
主な展示刀剣
- 県指定重要文化財 太刀 銘 雲生(岡山城蔵)
- 重要美術品 太刀 銘 雲生(林原美術館蔵)
- 重要刀剣 太刀 銘 雲次(広島城蔵)
展示関連イベント
- 銘切スタンプラリー
- 3施設をめぐってスタンプを集めると記念品がもらえます。
- 日時: 9月20日(土)~11月30日(日)
- 現代刀匠の目線から雲類
- 上山陽三刀匠が3館を巡りながら作品の魅力を紹介します。
- 日時: 10月4日(土) 13:00~岡山城(要申込)、14:00~林原美術館、15:00~岡山県立博物館
イベント公式ページ
雲の旅~備前の名刀を追って~
https:/okayama-castle.jp/unrui-kumotabi
こちらもチェック!岡山の刀剣イベント
イベント情報を探す
▼刀剣の総合情報
▼月別イベントまとめ
- 【2025年11月】全国の刀剣展示イベントまとめ
- 【2025年10月】全国の刀剣展示イベントまとめ
- 【2025年9月】全国の刀剣展示イベントまとめ
- 【2025年8月】全国の刀剣展示イベントまとめ
- 【2025年7月】全国の刀剣展示イベントまとめ
▼地域別イベントまとめ
▼テーマ別まとめ
おすすめ刀剣記事
「刀剣」アクセスランキング
-
東京都
【東博 刀剣 展示予定 2025-2026】東京国立博物館で国宝「童子切安綱」(天下五剣)・「籠手切正宗」展示決定!スケジュール速報
東京国立博物館(トーハク)本館にて、2025年秋から2026年春にかけての刀剣展示予定が発表されました。”天下五剣”の一つ国宝「童子切安綱」や名物「籠手切正宗」など、注目刀剣の展示スケジュールを速報でお届けします。 -
刀剣
【2025年10月】全国の刀剣展示イベントまとめ|秋の行楽シーズンに巡る展覧会をご案内
2025年10月に全国で開催される刀剣展示会の情報を総まとめ。秋の行楽シーズンに最適な、国宝や名刀の特別公開情報をご案内します。 -
熊本県
【熊本】刀剣乱舞コラボ!熊本県立美術館『松井文庫創立40周年記念』展|名物 松井江など展示
熊本県立美術館で開催される『松井文庫創立40周年記念』展を徹底解説!刀剣男士 松井江の等身大パネル展示も 。展示期間や料金、アクセス方法、その他イベント情報を網羅的に紹介します
「刀剣」新着一覧
-
福島県
企画展「刀剣と刀装具」須賀川市立博物館で10/21より開催11/30まで|福島ゆかりの郷土刀と青津保壽コレクション
2025年10月21日(火)より、須賀川市立博物館にて秋季企画展「刀剣と刀装具~郷土刀と青津保壽刀装具コレクション~」が開催されます。福島県ゆかりの刀工による名品と、当館収蔵の「青津保壽刀装具コレクション」約100点が集結。刀匠による実演や講演会なども開催されます。 -
青森県
「ひろさき歴史大図鑑」開催(2025年10月18日~)弘前市立博物館にて|前期は重文「太刀 銘 友成作」も
2025年10月18日(土)より弘前市立博物館にて、弘前の歴史と文化を網羅する「ひろさき歴史大図鑑」が開催されます。本展は常設展・企画展一体型で、原始から近現代までの資料を展示。特に前期(~11/16)では、津軽為信所用の重要文化財「太刀 銘 友成作」が限定公開されます。 -
青森県
企画展「津軽信政展」が開催(2025年10月8日~12月5日) 高岡の森弘前藩歴史館
2025年10月8日(水)より、高岡の森弘前藩歴史館にて企画展「津軽信政展」が開催されます。弘前藩4代藩主であり名君と称された信政の足跡と、信政を祀る高照神社に伝わる遺品などを紹介。重要文化財「太刀 銘 真守」も展示されます。 -
三重県
【10/10~12/17】神宮徴古館 特別展「最後の公卿勅使-明治天皇御奉納の御太刀公開-」18年ぶりに一挙公開(三重県伊勢市)
2025年10月10日(金)から12月17日(水)まで、三重県伊勢市の神宮徴古館にて、特別展「最後の公卿勅使-明治天皇御奉納の御太刀公開-」が開催されます。慶応4年(1868)に明治天皇が伊勢神宮に奉納した御太刀17振が、研磨保存措置を経て18年ぶりに一挙公開されます。 -
奈良県
【11/1~12/7】談山神社 秋の社宝特別展「談山の宝刀」開催!重要文化財「太刀 銘 吉平」を特別公開
2025年11月1日(土)から12月7日(日)まで、奈良県桜井市の談山神社にて、大化の改新1380年を記念した秋の社宝特別展「談山の宝刀『太刀 銘 吉平』」が開催されます。鎌倉時代の名刀であり重要文化財の宝刀を、紅葉の美しい季節に権殿にて特別公開します。 -
岐阜県
【11/1~1/12】企画展「孫六兼元と三本杉」が関鍛冶伝承館で開催!『刀剣乱舞ONLINE』コラボ詳細まとめ(岐阜県関市)
2025年11月1日(土)から2026年1月12日(月・祝)まで、岐阜県関市の関鍛冶伝承館にて、企画展「孫六兼元と三本杉~実戦刀のかたち~」が開催されます。「関の孫六」として知られる名工・兼元の作風に焦点を当てた展示に加え、『刀剣乱舞ONLINE』との大型コラボも決定。等身大パネル、スタンプラリー、コラボグッズ販売、長良川鉄道コラボなどが実施されます。
あわせて読みたい「岡山県」の記事
桃太郎伝説が息づき、備前刀の輝きが宿る街。山陽道の要衝として、多くの物語が交差する岡山の魅力に触れる旅へ。
-
岡山県
theグルメin岡山 2025 (11/22-24) 岡山ドーム前イベント広場で開催
2025年11月22日(土)から24日(月/祝)までの3日間、岡山ドーム前イベント広場にて「theグルメin岡山」を開催します。MEGAHORN SPECIAL LIVEをはじめ、多彩なアーティストが出演するステージイベントや、大型エアー遊具、こどもお菓子まきなど、家族で楽しめるコンテンツが満載です。 -
岡山県
【岡山の刀剣イベントまとめ】岡山市・瀬戸内市で開催中の展示会をご案内
岡山の刀剣イベント情報を総まとめ!備前長船刀剣博物館などで週末に楽しめる、国宝や名刀の展示会、コラボイベントをご案内します。 -
岡山県
【岡山のカレーイベントまとめ】岡山市・倉敷市で開催中のスパイス香る祭典をご案内
岡山のカレーイベント情報を総まとめ!岡山市や倉敷市で週末に楽しめる、スパイスの祭典や話題のフェス、催事をご案内します。 -
岡山県
【岡山イベント情報まとめ】今週末、何する?岡山市・倉敷市などで開催中の注目イベントをご案内
岡山のイベント情報を総まとめ!岡山市や倉敷市などで週末に楽しめる、アート、グルメ、趣味の祭典をご案内。あなたの「行きたい」がきっと見つかる! -
岡山県
【2025年】せとうちラムフェスティバルが岡山・石山公園で開催!出店店舗やイベント情報まとめ
2025年10月18日・19日に、中四国最大級のラムイベント「せとうちラムフェスティバル2025」が岡山市の石山公園で開催されます。県内外から人気店24店舗が集結し、限定ラム肉料理を提供。ラムバサダーの来場やクルーズ企画など、イベント満載の2日間です。 -
岡山県
【岡山・カレーイベント】9月28日開催!倉敷に人気店が集結する「ザ・カレーライス」
岡山県倉敷市で、人気店のカレーライスが集結するイベント「ザ・カレーライス」が9月28日に開催!アリオ倉敷の屋外広場で、各店自慢の一皿を満喫できる食の祭典です。
