東京で「今」見られる刀剣展示会・イベント情報【2025年最新】

東京都内で開催されている、刀剣展示会・イベント情報をまとめています。国宝や重要文化財の刀剣を間近で見られるチャンス!気になる展示会があれば、ぜひ足を運んでみてください。

※展示期間、開館時間、休館日、料金などの情報は変更される場合があります。お出かけ前に必ず公式サイトをご確認ください。

目次

開催中・開催予定の展示会

獅子王、今荒波、籠手切正宗…東京国立博物館で名刀鑑賞!展示スケジュールをチェック

  • 開催期間: 常設(展示替えあり)
    • 会場: 東京国立博物館
    • 主な展示品:
      • 獅子王
      • 今荒波
      • 籠手切正宗
      • その他多数
    • 見どころ: 東京国立博物館では、常時多数の刀剣を展示。展示スケジュールは詳細記事で確認できます。
あわせて読みたい
【東京・刀剣展示】獅子王、今荒波、籠手切正宗…東京国立博物館で名刀鑑賞!展示スケジュールをチェック 刀剣ファンの皆様、お待たせいたしました。東京国立博物館(東博)の刀剣展示スケジュールが発表されました。2025年6月から2026年5月にかけて、名物「籠手切正宗」や重...

最後まで歳三を護った愛刀を刀身・拵え揃いで展示!「2025春土方歳三佩刀・和泉守兼定刀身公開」

  • 開催期間: 2025/4/19(土)~5/18(日)
    • 会場: 土方歳三資料館
    • 主な展示品:
      • 和泉守兼定(刀身、拵)
    • 見どころ: 新選組副長・土方歳三の愛刀を、刀身と拵えを揃えて展示。
あわせて読みたい
【東京・刀剣展示】【2025/4/19(土)~5/18(日)】最後まで歳三を護った愛刀を刀身・拵え揃いで展示!「20... 「2025春土方歳三佩刀・和泉守兼定刀身公開」はこんな展示です 2025/2/8(土)~3/23(日)、東京都日野市の土方歳三資料館にて「2025春土方歳三佩刀・和泉守兼定刀身公開」...

日向正宗、徳善院貞宗の公開!『国宝の名刀と甲冑・武者絵』

  • 開催期間: 2025/4/12(土)~6/15(日)
    • 会場: 三井記念美術館
    • 主な展示品:
      • 日向正宗(国宝)
      • 徳善院貞宗
    • 見どころ: 国宝の刀剣、甲冑、武者絵などを展示。
あわせて読みたい
【東京・刀剣展示】【2025/4/12(土)~6/15(日)】日向正宗、徳善院貞宗の公開!『国宝の名刀と甲冑・武者... 「国宝の名刀と甲冑・武者絵」はこんな展示です 2025/4/12(土)~/6/15(日)、東京都中央区の三井記念美術館にて「国宝の名刀と甲冑・武者絵」が開催されます。国宝の短刀...

源清麿の刀を公開!「黒の奇跡・曜変天目の秘密」

  • 開催期間: 2025/4/5(土)~6/22(日)
    • 会場: 静嘉堂文庫美術館
    • 主な展示品:
あわせて読みたい
【東京・刀剣展示】【2025/4/5(土)~6/22(日)】源清麿の刀を公開!「黒の奇跡・曜変天目の秘密」 「黒の奇跡・曜変天目の秘密」はこんな展示です 2025/4/5(土)~6/22(日)、東京都千代田区の静嘉堂にて「黒の奇跡・曜変天目の秘密」が開催されます。工芸の黒い色彩をテ...

鎌倉時代の名刀集結!国宝「福岡一文字吉房」「福岡一文字助真」、石田三成由来の刀剣「石田正宗」「石田貞宗」も展示

  • 開催期間: 2025/3/18(火)~6/8(日)
    • 会場: 東京国立博物館
    • 主な展示品:
    • 見どころ: 鎌倉時代の名刀や、石田三成ゆかりの刀剣などを展示。
あわせて読みたい
【トーハク】鎌倉時代の名刀集結!国宝「福岡一文字吉房」「福岡一文字助真」、石田三成由来の刀剣「石... 東京国立博物館(トーハク)本館13室にて、2025年3月18日(火)から6月8日(日)まで、刀剣展示が開催されます。今回の展示では、国宝「太刀 銘 福岡一文字吉房」や国宝...

終了した展示会

【終了】太刀 備州長船政光や現代刀匠による謙信景光・白山権現景光の写しの展示も「第五回 刀剣と岡山を知る展」

  • 開催期間: 2025/3/8(土)~3/10(日)
    • 会場: 岡山県東京事務所(東京都千代田区内幸町)
    • 主な展示品:
      • 太刀 備州長船政光
      • 謙信景光 写し
      • 白山権現景光 写し
    • 見どころ: 岡山県ゆかりの刀剣を展示。
あわせて読みたい
【東京・刀剣展示】【2025/3/8(土)~3/10(日)】太刀 備州長船政光や現代刀匠による謙信景光・白山権現... 「第五回 刀剣と岡山を知る展」はこんな展示です 2025/3/8(土)~2025/3/10(日)、東京都港区のとっとり・おかやま新橋館にて「第五回 刀剣と岡山を知る展」が開催されま...

国宝級の輝き!五島美術館で「短刀 銘 國光」を含む名刀12振を特別公開

  • 開催期間: 2025/2/22(土)~3/30(日)
    • 会場: 五島美術館
    • 主な展示品:
      • 短刀 銘 國光
      • その他名刀12振
    • 見どころ: 国宝級の刀剣を含む、名刀12振を特別公開。
あわせて読みたい
【東京・刀剣展示】国宝級の輝き!五島美術館で「短刀 銘 國光」を含む名刀12振を特別公開【2025年2月22... 【五島美術館】國光の短刀公開!名刀12振と中国陶磁の美に酔う 刀剣ファンの皆様、そして美術愛好家の皆様、注目の展覧会が五島美術館で始まります。2025年2月22日(土)...

【終了】山鳥毛、蜻蛉切の写し含む現代刀匠・大野義光の個展!「作刀五十年 大野義光~華麗なる重花丁子の刃文」

  • 開催期間: 2025/2/5(水)~2/10(月)
    • 会場: 日本橋三越本店
    • 主な展示品:
      • 山鳥毛 写し
      • 蜻蛉切 写し
      • その他、大野義光作の刀剣
    • 見どころ: 現代刀匠・大野義光の個展。
あわせて読みたい
【東京・刀剣展示】【2025/2/5(水)~2/10(月)】山鳥毛、蜻蛉切の写し含む現代刀匠・大野義光の個展!「... 「作刀五十年 大野義光~華麗なる重花丁子の刃文」はこんな展示です 2025/2/5(水)~2/10(月)、東京都中央区の日本橋三越本店にて「作刀五十年 大野義光~華麗なる重花丁子...

【終了】清和源氏の兄弟刀・名物 薄緑(膝丸)と名物 鬼切丸(髭切)の同時公開!『開創1150年記念特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」』

  • 開催期間: 2025/1/21(火)~3/16(日)
    • 会場: 東京国立博物館 平成館
    • 主な展示品:
      • 薄緑(膝丸)
      • 鬼切丸(髭切)
    • 見どころ: 大覚寺の開創1150年を記念した特別展。
あわせて読みたい
【東京・刀剣展示】【2025/1/21(火)~3/16(日)】清和源氏の兄弟刀・名物 薄緑(膝丸)と名物 鬼切丸(髭切)... 「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」はこんな展示です 2025/1/21(火)~/3/16(日)、東京都台東区の東京国立博物館平成館にて「旧嵯峨御所 大覚寺 -百...

【終了】来派、大慶直胤、水心子など新たに重要刀剣に指定された刀が見られる!『第70回重要刀剣等新指定展』

  • 開催期間: 2025/1/11(土)~2/24(月)
あわせて読みたい
【東京・刀剣展示】【2025/1/11(土)~2/24(月)】来派、大慶直胤、水心子など新たに重要刀剣に指定された... 展示概要 開催趣旨 2024年度の重要刀剣等審査において新たに指定された、各流派・各時代の名品を展示。 開催日時 2025/1/11(土)~2/24(月) 観覧料 一般 1000円 ※学生料...

【終了】小龍景光、来國俊、福岡一文字など公開!『東京国立博物館 本館 13室「刀剣」展示替え』

  • 開催期間: 2025/1/2(木)~2025/3/16(日)
あわせて読みたい
【東京・刀剣展示】【2025/1/2(木)~2025/3/16(日)】小龍景光、来國俊、福岡一文字など公開!『東京国立... 『東京国立博物館 本館 13室「刀剣」展示替え』はこんな展示です 2025/1/2(木)~2025/3/16(日)、東京都台東区の東京国立博物館にて本館 13室「刀剣」の展示替えが行われ...

【終了】綾小路定利、片鎌槍、長船の刀剣など公開!東京国立博物館展示替え!『武士の装い―平安~江戸』

  • 開催期間: 2025/1/2(木)~2025/3/2(日)
    • 会場: 東京国立博物館
    • 主な展示品:
      • 綾小路定利
      • 片鎌槍
      • 長船
    • 見どころ: 平安時代から江戸時代までの武士の装いを展示。
あわせて読みたい
【東京・刀剣展示】【2025/1/2(木)~2025/3/2(日)】綾小路定利、片鎌槍、長船の刀剣など公開!東京国立... 「武士の装い―平安~江戸」はこんな展示です 2025/1/2(木)~2025/3/2(日)、東京都台東区の東京国立博物館にて開催されている「武士の装い―平安~江戸」の展示替えが行わ...

東京都の刀剣展示まとめ 栃木県の刀剣展示まとめ 静岡県の刀剣展示まとめ 
愛知県の刀剣展示まとめ 京都府の刀剣展示まとめ 福岡県刀剣展示まとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次