目次
令和7年新春企画展「将軍の美術 Art of “SHOGUN”-華開く町人文化-」はこんな展示です
宝暦・天明文化を中心とした江戸町人の文化の隆盛を極めた時代の将軍、9代家重公~12代家慶公の資料を中心に展示いたします。
家康公の愛刀「ソハヤノツルキ」も2024/12/26(木)~2025/1/31(金)の期間限定で公開。
展示される刀剣一覧
※このサイトの趣旨により、ここでは刀剣のみ掲載です。展覧会では他ジャンルの展示品もあります。ぜひ公式HP等をチェックください
2024/12/26(木)~2025/1/31(金)
重要文化財 太刀 無銘光世作(ソハヤノツルキ) 所蔵 久能山東照宮博物館
展示概要
同じ館での展示はこちら
【静岡・刀剣展示】【2024年12月22日(日)~】家康公の愛刀・光世、吉宗公の奉納刀・國行など、徳川家の歴史を彩る名刀の数々公開!『久能山東照宮博物館 所蔵品展示(令和六年十二月二十二日~)』
あわせて読みたい


【静岡・刀剣展示】【2024年12月22日(日)~】家康公の愛刀・光世、吉宗公の奉納刀・國行など、徳川家の...
「久能山東照宮博物館 所蔵品展示(令和六年十二月二十二日~)」はこんな展示です 久能山東照宮博物館では、歴代将軍所用の武器武具を中心に所蔵品を順次展示していま...