「次の休日は、静かな美術館で心を落ち着けたい」「大好きな漫画の世界にもっと深く浸りたい」「日本の伝統的な美に触れてみたい」
日々の喧騒を離れ、あなたの知的好奇心を満たす、奥深い「文化」の世界へようこそ。
このページは、我々が情熱を注いで取材した、美術・工芸、刀剣、漫画・アニメ、そしてオリジナル作品といった、あらゆる文化コンテンツへの入り口です。心揺さぶるアートとの出会いから、作品世界をさらに楽しむための解説記事まで。あなたの日常を、より豊かに彩るための情報がここにあります。
イベント情報を探す
▼刀剣の総合情報
▼月別イベントまとめ
- 【2025年11月】全国の刀剣展示イベントまとめ
- 【2025年10月】全国の刀剣展示イベントまとめ
- 【2025年9月】全国の刀剣展示イベントまとめ
- 【2025年8月】全国の刀剣展示イベントまとめ
- 【2025年7月】全国の刀剣展示イベントまとめ
▼地域別イベントまとめ
▼テーマ別まとめ
おすすめ刀剣記事
「刀剣」アクセスランキング
-
東京都
【東博 刀剣 展示予定 2025-2026】東京国立博物館で国宝「童子切安綱」(天下五剣)・「籠手切正宗」展示決定!スケジュール速報
東京国立博物館(トーハク)本館にて、2025年秋から2026年春にかけての刀剣展示予定が発表されました。”天下五剣”の一つ国宝「童子切安綱」や名物「籠手切正宗」など、注目刀剣の展示スケジュールを速報でお届けします。 -
刀剣
【2025年10月】全国の刀剣展示イベントまとめ|秋の行楽シーズンに巡る展覧会をご案内
2025年10月に全国で開催される刀剣展示会の情報を総まとめ。秋の行楽シーズンに最適な、国宝や名刀の特別公開情報をご案内します。 -
熊本県
【熊本】刀剣乱舞コラボ!熊本県立美術館『松井文庫創立40周年記念』展|名物 松井江など展示
熊本県立美術館で開催される『松井文庫創立40周年記念』展を徹底解説!刀剣男士 松井江の等身大パネル展示も 。展示期間や料金、アクセス方法、その他イベント情報を網羅的に紹介します
「刀剣」新着一覧
-
静岡県
【刀剣乱舞コラボ】久能山東照宮 新春企画展「将軍の美術」開催 (12/26〜2025/3/31)|重文「ソハヤノツルキ」展示あり
久能山東照宮博物館にて、2024年12月26日より新春企画展「将軍の美術 Art of “SHOGUN”-華開く町人文化-」が開催されます。天下泰平の世を築いた家康公の愛刀、重要文化財「太刀 無銘光世作(ソハヤノツルキ)」が2025年1月31日(金)まで特別公開。期間中、「刀剣乱舞ONLINE」とのコラボレーションも決定しています。 -
京都府
国宝・重文多数|京博で「縁を結ぶかたな」展 (2026/2/4〜3/22) 刀剣鑑賞の4テーマを学ぶ
京都国立博物館にて、2026年2月4日(水)より特集展示「縁を結ぶかたな」が開催。国宝「太刀 銘 安家」、名物「桑名江」「義元左文字」「骨喰藤四郎」、坂本龍馬所用の刀など、国宝・重要文化財の名品を通して刀剣鑑賞の4テーマを学べます。刀剣ファン必見の内容です。 -
福岡県
日本刀公開鍛錬Withキッチンカー大集合 (2025/11/30) 大牟田・諏訪公園で開催
2025年11月30日(日)、大牟田市の諏訪公園イベント広場にて「日本刀公開鍛錬Withキッチンカー大集合」が開催されます。迫力ある日本刀鍛錬の実演に加え、向鎚・銘切体験、キッチンカーグルメも充実。大牟田の刀剣文化を五感で楽しめる1日です。 -
福島県
企画展「刀剣と刀装具」須賀川市立博物館で10/21より開催11/30まで|福島ゆかりの郷土刀と青津保壽コレクション
2025年10月21日(火)より、須賀川市立博物館にて秋季企画展「刀剣と刀装具~郷土刀と青津保壽刀装具コレクション~」が開催されます。福島県ゆかりの刀工による名品と、当館収蔵の「青津保壽刀装具コレクション」約100点が集結。刀匠による実演や講演会なども開催されます。 -
青森県
「ひろさき歴史大図鑑」開催(2025年10月18日~)弘前市立博物館にて|前期は重文「太刀 銘 友成作」も
2025年10月18日(土)より弘前市立博物館にて、弘前の歴史と文化を網羅する「ひろさき歴史大図鑑」が開催されます。本展は常設展・企画展一体型で、原始から近現代までの資料を展示。特に前期(~11/16)では、津軽為信所用の重要文化財「太刀 銘 友成作」が限定公開されます。 -
青森県
企画展「津軽信政展」が開催(2025年10月8日~12月5日) 高岡の森弘前藩歴史館
2025年10月8日(水)より、高岡の森弘前藩歴史館にて企画展「津軽信政展」が開催されます。弘前藩4代藩主であり名君と称された信政の足跡と、信政を祀る高照神社に伝わる遺品などを紹介。重要文化財「太刀 銘 真守」も展示されます。
目次(タップで記事に飛びます)
注目したい美術・工芸イベント
-
東京都
【東京・太田記念美術館】SNSで話題!無名の絵師・歌川広景は、なぜ“バズる”のか?たそたんが解き明かす「江戸のお笑い」の秘密(2025/11/14~12/14)
-
京都府
【京都・京都文化博物館】2026年春開催!北斎vs広重、真の「風景画の王」はどっち?二人の天才の「決定的な違い」とは?~特別展『原安三郎コレクション 北斎×広重』 (2026/4/18~6/14)~
-
東京都
【東京・根津美術館・伊勢物語】三十一文字の恋、どう描かれてきた?天才アーティストたちの“翻訳術”に迫る~在原業平生誕1200年記念 特別展 「伊勢物語-美術が映す王朝の恋とうた-」 (2025/11/1~12/7)~
-
愛知県
【愛知・豊橋市二川宿本陣資料館】企画展「馬と人のものがたり」開催!江戸時代の馬とのつながりを探る【2025年10月11日(土)から11月16日(日)まで】
-
京都府
【京都・大谷大学博物館】“推し活の萌芽”を辿る特別展「物語をつたえる絵とことば」開催【2025年10月11日(土) ~ 11月29日(土)】
-
東京都
【東京・大田区立郷土博物館】観覧無料!浮世絵の伝統技術を継承した「新版画」の企画展「高橋松亭×川瀬巴水―日本の技と美―」開催!【2025年10月7日(火)~11月24日(月・祝)】
イベント情報を探す
▼月別イベントまとめ
- 【11月の美術・工芸イベントまとめ】文化の日・連休に巡る展覧会をご案内
- 【10月の美術・工芸イベントまとめ】芸術の秋本番!注目の展覧会をご案内
- 【9月の美術・工芸イベントまとめ】秋の連休に巡る展覧会をご案内
- 【2025年8月】美術展・展覧会まとめ(開催中・開始イベント一覧)
▼地域別まとめ
▼美術・工芸の総合情報
「美術・工芸」アクセスランキング
「美術・工芸」新着一覧
-
【福岡・門司港】「港のネコ展」が11/21(金)より大連友好記念館で入場無料開催!保護猫チャリティーも実施
-
【琵琶湖博物館】企画展「川を描く、川をつくる」第3期展示が10/21(火)開始。「大津瀬田川流域絵図」など貴重な古地図26点が新登場
-
「京都 大佛師 松本明慶工房 仏像彫刻展」が11/18より開催。約300体が大丸福岡天神店に集結
-
【12/16~1/25】京都国立博物館 新春特集展示「うまづくし—干支を愛でる—」開催!2026年の干支・馬が大集合
-
【東京都美術館】「大英博物館日本美術コレクション 百花繚乱~海を越えた江戸絵画」が東京で開催!北斎、歌麿、円山応挙ら江戸絵画の至宝集結【2026/7/25~10/18】
-
【東京・太田記念美術館】SNSで話題!無名の絵師・歌川広景は、なぜ“バズる”のか?たそたんが解き明かす「江戸のお笑い」の秘密(2025/11/14~12/14)
-
【京都・京都文化博物館】2026年春開催!北斎vs広重、真の「風景画の王」はどっち?二人の天才の「決定的な違い」とは?~特別展『原安三郎コレクション 北斎×広重』 (2026/4/18~6/14)~
-
【9/27~12/14】出光美術館(門司) 開館25周年記念展「琳派の系譜 ―宗達、光琳と江戸琳派」開催
-
【10/8~4/19】中原中也記念館 企画展「中也、この一篇――「汚れつちまつた悲しみに……」」開催(山口市)
-
【10/4~12/7】萩博物館で「萩に鉄道がやってきた」&「長州萩藩祖 毛利輝元」展を同時開催!
-
【11/1】九州歴史資料館でミュージアムナイト!夜間無料開放&コンサート、バックヤードツアー開催(小郡市)
-
【10/3~11/1】三重県総合博物館の移動展示「たんけん!はっけん!大台町」が大台町B&Gで開催!観覧無料
-
【12/13~3/8】特別展 古代エジプト展が福岡市美術館で開催!ミイラ含むブルックリン博物館の至宝約150点集結
-
【10/11~12/7】いのちのたび博物館 特別展『「べらぼう」におもしろい印刷展』開催!蔦屋重三郎と江戸の印刷文化
-
【10/16~12/16】東山魁夷館コレクション2025 第Ⅲ期開催!《緑響く》《白馬の森》など秋の風景画を展示(長野県立美術館)
-
【広島】特別企画展「妖怪を描いた浮世絵師たち」が三次もののけミュージアムで開催!北斎・国芳・芳年ら【2025/6/27~11/18】
-
【10/10~12/14】企画展「喜多川歌麿と栃木の狂歌」が栃木市立美術館で開催!美人画と江戸庶民文化
-
【10/25~11/16】石橋文化センター アートフェスティバル2025開催!園内がアート作品で彩られる(久留米市)
-
【10/15~11/17】特別展「漱石・子規・鷗外―文豪たちの自筆展―」が天理大学附属天理参考館で開催
-
【2026/1/20~3/15】特別展「平戸モノ語り 松浦静山と熈の情熱」が九州国立博物館で開催!九博20周年記念
-
【10/11~11/24】特別展「大名家のこどもたち」が徳島城博物館で開催!蜂須賀家ゆかりの品々も
-
【10/25~1/12】特別展「天空のアトラス イタリア館の至宝」が大阪市立美術館で開催!万博の人気作が集結
-
【10/11~11/24】特別展「能と狂言-桃山の遺風-」が福井市立郷土歴史博物館で開催!重要文化財の桃山時代の能装束も
-
【10/7~11/24】売茶翁生誕350年特別展「売茶翁と若冲」が佐賀県立美術館で開催!九州最大規模の若冲作品が集結
あわせて読みたい「漫画・アニメ」の記事
この「好き」を、もっと深く、もっと熱く。ファン必見のイベントから、作品世界を掘り下げる徹底解説まで。
-
外食チェーン
ロッテリア×リラックマ「ぬいぐるみ福袋2026」発売!絶品チーズバーガーを頬張る限定ぬいぐるみが可愛い【4,800円クーポン付き】
ロッテリアとリラックマのコラボ福袋が12/19(金)より数量限定で発売!絶品チーズバーガーを頬張る限定ぬいぐるみに加え、4,800円分のお食事クーポンが入った豪華セットです。ファン必見。 -
長崎県
「弱虫ペダル」10周年フェスが長崎で開催!作者・渡辺航先生のトークイベントや限定グッズも!
「弱虫ペダル」10周年記念展が長崎で8/7よりファイナル開催!作者・渡辺航先生のトークイベントや、長崎限定カステラなどの新グッズも登場。 -
佐賀県
「ロマンシング佐賀2025」開催決定!今年は伊万里・有田の“やきものの聖地”で新たな冒険が始まる!
「ロマンシング佐賀2025」が10月25日より開催決定!11年目となる今回は、伊万里・有田の“やきものの聖地”を舞台に、新たなモニュメントやコラボを展開。 -
福岡県
【夏休み2025・福岡】天神・岩田屋に「遊べる水族園」がやってくる!料金・前売券・イベント内容を徹底解説
天神のど真ん中、岩田屋本店に「遊べる水族園」が夏休み限定でオープン!ネコザメに触れるタッチングプールや化石発掘体験など、子供が夢中になるコーナーが満載。さらに、大人気の「すみっコぐらし水族館」デザイングッズも販売されます。料金やお得な前売券、イベント詳細までを完全ガイド! -
福岡県
【福岡県】11月22日(土)初開催!アニメフクオカ2025|人気声優・置鮎龍太郎トークショー、企業説明会まで徹底解説
アニメ・マンガ業界への就職を目的とした「アニメフクオカ2025」が11月22日(土)にアクロス福岡で初開催。人気声優置鮎龍太郎さんのトークショーや、A-1 Picturesなど9社が参加する合同企業説明会、小中高生向けワークショップまで、見どころ満載のイベント内容を徹底解説します。 -
福岡県
【2025年】筑後の無料アニソンイベント「おたふり!!」が10月26日に開催!コスプレも楽しめる
2025年10月26日(日)、福岡県の筑後広域公園にて、入場無料の野外アニソンDJイベント「おたふり!!」が開催されます。人気DJによるアニソンが響き渡る会場には、44店舗のグルメ屋台が集結。コスプレイベントも同時開催され、一日中楽しめるイベントです。
あわせて読みたい「オリジナル漫画」の記事
-
オリジナル漫画
【ボイスコミック化】【連載漫画・第2話】かわいいおじさんリーマンたちのほのぼの友情日常まんが/シュークリームをもらった40代課長、20代部下と50代部長の食べ方に驚愕?!【ちょいゆるおやじども!】
連載漫画 ちょいゆるおやじども! 作:藤城洋次 かわいいアラサー以上のおじさんキャラ、それもスーツなおじさんたちを愛する方々へ届け。おじさんたちのほのぼの友情日常まんがを描いていきます。よろしくお願いします。 桜木課長がクライアントからシ… -
オリジナル漫画
【ボイスコミック化】【連載漫画・第3話】かわいいおじさんリーマンたちのほのぼの友情日常まんが/今どきの男子高校生のとある行動に動揺する30代チーフだが、20代部下と50代上司の反応は意外にも……?!【ちょいゆるおやじども!】
連載漫画 ちょいゆるおやじども! 作:藤城洋次 かわいいアラサー以上のおじさんキャラ、それもスーツなおじさんたちを愛する方々へ届け。おじさんたちのほのぼの友情日常まんがを描いていきます。よろしくお願いします。 30代の棕櫚(しゅろ)チーフと2… -
オリジナル漫画
【ボイスコミック化】【連載漫画・第1話】かわいいおじさんリーマンたちのほのぼの友情日常まんが/20代なまいき部下発言への40代おじさん課長の意外な反応【ちょいゆるおやじども!】
連載漫画 ちょいゆるおやじども!作:藤城洋次 かわいいアラサー以上のおじさんキャラ、それもスーツなおじさんたちを愛する方々へ届け。おじさんたちのほのぼの友情日常まんがを描いていきます。よろしくお願いします。 桜木課長とエンジニアの矢島さん… -
オリジナル漫画
【更新中】【連載漫画・第4話】かわいいおじさんリーマンたちのほのぼの友情日常まんが/リモートワーク日休憩時間に庭いじりをする40代課長のもとに来た人物は、同じ会社の課長(ニガテ)で……?!【ちょいゆるおやじども!】
連載漫画 ちょいゆるおやじども! 作:藤城洋次 かわいいアラサー以上のおじさんキャラ、それもスーツなおじさんたちを愛する方々へ届け。おじさんたちのほのぼの友情日常まんがを描いていきます。よろしくお願いします。 40代の木枯(こがらし)課長は…
