秋もいよいよ本番!お出かけにぴったりの心地よい季節となりました。 今週末は10月31日(金)から、「文化の日」を含む11月3日(月・祝)までの、特別な4連休です!
この絶好の機会に、福岡県内および近郊では、食欲の秋、芸術の秋を満喫できるイベントが盛りだくさん! この記事では、2025年10月31日(金)~11月3日(月・祝)に開催される注目のイベントをピックアップしてご紹介します。
目次(タップで記事に飛びます)
ハロウィン系イベント
- 【2025/10/29~11/2】一人一花ハロウィンフェス2025が警固公園で開催!天神が花いっぱいに
- 日時: 10月29日(水)から11月2日(日)
- 場所: 警固公園(福岡市中央区)
- 内容: 市民参加による花壇装飾や花壇コンテスト、ハロウィンを楽しむオブジェの設置など
- 【10/31】夜の貴賓館でハロウィンナイトコンサート開催!18時以降は入館無料(福岡市中央区)
- 日時: 2025年10月31日(金)
- 場所: 旧福岡県公会堂貴賓館(福岡市中央区)
- 内容: 屋外での無料コンサートや、館内をキャンドルの灯りで照らすキャンドルナイト、併設カフェでの限定ディナーなど、特別なハロウィンの夜を楽しめる企画
- 【2025年10月31日(金)~11月3日(月・祝)】福岡城ナイトマーケットが出張開催!ハロウィンSPとしてアクロスモール春日に登場
- 日時: 10月31日(金)~11月3日(月・祝)
- 場所: アクロスモール春日(春日市)
- 内容: グルメや雑貨など毎日80店舗ものお店が集結する大夜市
お祭り・マルシェ系イベント
-
【11/1】二日市土曜夜市&パープルナイト点灯式がスペシャル同時開催!ステージイベントも(筑紫野市)
-
【11/9】ふれあい城南フェスティバル2025が福岡大学で開催!ステージ・体験・グルメ満載
-
【11/1・2】まどかフェスティバル・産業展内で「おおのじょう蚤の市・フリマ」開催!お宝探しを楽しもう(大野城市)
-
【10/31~11/3】博多旧市街ライトアップウォーク千年煌夜 2025|夜の寺社を幻想的に彩る光の祭典
-
【2025/10/17~11/9】博多旧市街フェスティバル2025開催!ライトアップや街歩き企画満載
-
【2025/10/18~11/3】ららぽーと福岡で「LaLa文化祭2025」開催!ステージイベントや学生アート作品展など
-
【2025年10月31日(金)~11月3日(月・祝)】福岡城ナイトマーケットが出張開催!ハロウィンSPとしてアクロスモール春日に登場
-
【第12回】福岡・浄満寺で『お寺で手しごと市』開催!年に一度の特別な一日(11/16)
-
【福岡市西区】11月30日(日)開催!オドフェス2025|クリスマスマルシェ・ダイノジ出演など見どころを徹底解説
グルメ系イベント
福岡地域
- 【10/31~11/16】立ち飲みカレーイベント「咖喱なる一族 2025」がKAKUUCHI骨屋で開催!県内外の名店が日替わりで登場
- 日時: 10月31日(金)から11月16日(日)
- 場所: 近代焼酎立ち飲み KAKUUCHI骨屋(福岡市中央区)
- 内容:大阪、熊本、京都、大分など県内外の豪華なカレー店が日替わりでゲスト出店し、スペシャルな一杯を提供
- 【2025年11月1日・2日】鳥飼八幡宮 秋まつり「トリフェス」開催!「トリ」にちなんだグルメやマジックが大集合(福岡市中央区)
- 日時: 11月1日(土)と2日(日)
- 場所: 鳥飼八幡宮(福岡市中央区)
- 内容:秋の境内に人気グルメや縁日、プロのマジックショーなどが集結する、子どもから大人まで楽しめるイベント
- 【浮世絵をイメージしたディナーコース】高宮庭園茶寮「秋の宵」開催!葛飾北斎・歌川広重の浮世絵を味わう
- 日時: 11月1日(土)~11月30日(日)
- 場所: 高宮庭園茶寮(福岡市南区)
- 内容:2025年のテーマは、国内外で再注目されている「浮世絵」です。芸術の余白にひそむ奥ゆかしさを一皿に映し、味わうという意味を込めた「幽玄美食(ゆうげんびしょく)」という新しい食体験を創造。目で愉しむ芸術を、香りや味覚を通して「味わう」唯一無二のディナーコースです。
久留米市、宗像市
- 【2025年10月31日(金)~11月2日(日)】久留米ワインフェスタが西鉄久留米駅前で開催!人気レストランと世界のワイン45種が集結
- 日時: 10月31日(金)から11月2日(日)
- 場所: 西鉄久留米駅東口ロータリー(久留米市)
- 内容:「141酒店」と世界のトップインポーターがタッグを組み厳選した45種類のワインと、久留米を代表する実力派レストラン6店舗が提供する極上の料理のマリアージュを楽しめる、大人のための秋フェス
- 【宗像フェス2025】フェス飯17店舗を公開!豪華アーティストLIVEと地元グルメを堪能する2日間(11/1, 2開催)
- 日時: 11月1日(土)、2日(日)
- 場所: 宗像ユリックス 芝生広場(宗像市)
- 内容:地元食材を使ったこだわりのメニューや、定番のフェス飯を提供する約17店舗が集結
文化・健康系イベント
福岡市
- 【11/1日】明治・大正時代の博多が蘇る!「博多町家」ふるさと館30周年記念パレード&体験イベント開催
- 日時: 11月1日(土)
- 場所: 博多リバレイン ~ 川端通商店街 ~ 「博多町家」ふるさと館(福岡市博多区)
- 内容: 明治から大正時代の博多旧市街の賑わいを現代に再現するこのパレードでは、花売りや学生、夜廻りなどに扮した約100名が参加。人力車を先頭に、当時の「触れ売り」や人々の暮らしぶりを再現しながら、博多リバレインから川端通商店街、「博多町家」ふるさと館までを華やかに練り歩きます
- 【10/1~11/30】博多旧市街フェスティバル スタンプラリー|DECOチョコや博多グッズをゲットしよう!
- 日時: 10月1日(水)から11月30日(日)
- 場所: 博多旧市街エリア(福岡市博多区)
- 内容: 博多旧市街エリアにある対象店舗(体験・飲食・お土産・宿泊)を利用してスタンプを集めると、「博多町家」ふるさと館30周年を記念したオリジナルDECOチョコ®や、博多グッズ(博多織小銭入れ)などの素敵な景品がもらえます
- 【2025/10/18~11/3】ららぽーと福岡で「LaLa文化祭2025」開催!ステージイベントや学生アート作品展など
- 日時: 10月18日(土)から11月3日(月・祝)
- 場所: ららぽーと福岡(福岡市博多区)
- 内容: 吹奏楽やチアリーディングなどのステージパフォーマンスや、学生たちの作品展示など、「芸術の秋」を存分に楽しめるイベント
- 【11/1・2】はかた伝統工芸館感謝祭 2025|博多織・博多人形などのワークショップ&限定販売
- 日時: 11月1日(土)と2日(日)
- 場所: はかた伝統工芸館(福岡市博多区)
- 内容: 博多織、博多人形、博多張子、博多曲物、小石原焼、錫工芸といった福岡・博多が誇る伝統工芸の作家さんから直接指導を受けられるワークショップ(有料・当日受付)や、作家オリジナルの限定作品販売など
- 【2025年10月24日(金)~11月9日(日)】福岡PARCOで「BOOK MEETS FUKUOKA」開催!本好き達人の激オシ本も
- 日時:10月24日(金)~11月9日(日)
- 場所: 福岡PARCO(福岡市中央区)
- 内容: 全国から集まった個性的な出版社34社と、福岡県内で人気を集める独立系書店6店舗が厳選した約1万冊の本が会場を埋め尽くします
- 【福岡県】11月2日開催!2025動物愛護フェスティバルふくおか|作品表彰式やトークショーなど、動物愛護の祭典まとめ
- 日時:11月2日(日)
- 場所: 県営天神中央公園西中洲エリア(福岡市中央区)
- 内容: ペットスケッチコンクール表彰式、動物愛護トークショー、探知犬ステージ、譲渡犬ねこパネル展示、ペット健康相談、工作・体験コーナーなど
大牟田市・小郡市・久留米市・遠賀郡
- 【原画展】大牟田市で降矢なな「奇想天外原画展」開幕!『ともだちや』の世界とキツネのファッション公開【2025年10月10日(金) ~ 2026年4月12日(日)】
- 日時: 10月10日(金) ~ 2026年4月12日(日)
- 場所: ともだちや絵本美術館 えほんギャラリー(大牟田市)
- 内容: 人気絵本「おれたち、ともだち!」シリーズの絵を手がけた降矢ななさんの大規模な原画展
- 【福岡】個性豊か!九州歴史資料館の企画展で「江戸時代の福岡のやきもの」の奥深さに触れる【10月11日(土)~12月7日(日)】
- 日時: 10月11日(土)~12月7日(日)
- 場所: 九州歴史資料館 第1展示室(小郡市)
- 内容: 高取焼、小石原焼、上野焼など、江戸時代の福岡で焼かれた個性豊かな111件のやきものが一堂に会する
- 【10/25~11/16】石橋文化センター アートフェスティバル2025開催!園内がアート作品で彩られる(久留米市)
- 日時: 10月25日(土)から11月16日(日)
- 場所: 石橋文化センター(久留米市)
- 内容: 石橋文化センター全体をミュージアムに見立て、園内各所にアート作品を展示する
- 【10/24~11/9】あしや砂像展2025開催!テーマは恐竜、音と光のショーや花火も(福岡県芦屋町)
- 日時: 10月24日(金)から11月9日(日)
- 場所: 芦屋海浜公園レジャープールアクアシアン内特設会場(遠賀郡)
- 内容: 今年のテーマは「恐竜」。イグアノドン命名200年を記念し、国内外のトップアーティストたちが制作した、緻密で迫力満点の恐竜たちの砂像が会場を埋め尽くす
今週末は各地で様々なイベントが目白押しです。お天気を確認して、ぜひ気になるイベントへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
