企画展「刀剣と刀装具」須賀川市立博物館で10/21より開催11/30まで|福島ゆかりの郷土刀と青津保壽コレクション

“鉄の芸術”と称され、多くの人々を魅了する日本刀と刀装具。2025年10月21日(火)より、須賀川市立博物館にて秋季企画展「刀剣と刀装具~郷土刀と青津保壽刀装具コレクション~」が開催されます。

本展は、日本美術刀剣保存協会福島県南支部の協力のもと、福島県ゆかりの刀工による名品の数々と、同館が誇る「青津保壽刀装具コレクション」約100点が一堂に会する特別企画です。

刀と装具、双方の美と技が響き合う場として、現代刀匠による作品も展示。世代を超えて楽しめる内容となっていますので、ぜひこの機会に会場で日本が世界に誇る芸術品をご覧ください。

目次(タップで記事に飛びます)

企画展「刀剣と刀装具」開催概要

  • 開催期間|令和7年10月21日(火)~ 11月30日(日)
  • 開催時間|午前9時 ~ 午後5時(入館は午後4時30分まで)
    • ※ 11月8日(土・松明あかしの日)は午後8時30分(入館は午後8時)まで開館
  • 休館日|10月27日(月)、11月4日(火)、11月10日(月)、11月17日(月)、11月25日(火)
  • 会場|須賀川市立博物館
  • 住所|須賀川市池上町6
  • 地図Google マップで見る
  • 公式サイト須賀川市公式ホームページ

観覧料

  • 一般|500円
  • 無料|中学生以下、及び身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・指定難病医療費受給者証を持参した方と介助者1名

関連イベント

期間中、刀剣文化の奥深さを五感で体感できる様々な催しが予定されています。(申込み不要、要観覧料)

  • 刀工や鞘師・研師などによる実演
  • 刀剣文化研究所主幹・高山武士氏による特別講演会
  • 子ども用甲冑の着付け体験(随時開催)
  • 刀剣の取り扱い・手入れに関する相談コーナー(随時開催)

交通アクセス

  • 電車|東北本線「須賀川駅」より約2km
  • 自動車|東北自動車道「須賀川IC」より約3km

イベント情報を探す

▼刀剣の総合情報

▼月別イベントまとめ

▼地域別イベントまとめ

▼テーマ別まとめ

おすすめ刀剣記事

「刀剣」アクセスランキング

「刀剣」新着一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(タップで記事に飛びます)