【11/1~12/7】談山神社 秋の社宝特別展「談山の宝刀」開催!重要文化財「太刀 銘 吉平」を特別公開

2025年11月1日(土)から12月7日(日)までの期間、藤原鎌足公を祀る奈良県桜井市の談山神社にて、大化の改新1380年を記念した「秋の社宝特別展 談山の宝刀『太刀 銘 吉平』」が開催されます。

本展では、談山神社に伝わる名宝であり、重要文化財に指定されている「太刀 銘 吉平」が特別に公開されます。鎌倉時代に作られたとされるこの名刀は、優れた鍛刀技術と美しい姿を誇る、神社を代表する宝刀の一つです。

普段は目にすることのできない貴重な社宝を、紅葉が美しい秋の多武峰でご鑑賞ください。

目次(タップで記事に飛びます)

開催概要

展覧会名秋の社宝特別展 談山の宝刀「太刀 銘 吉平」
開催期間2025年11月1日(土)~12月7日(日)
開催時間9:30~16:00 (最終入場 15:30)
会場談山神社 権殿
奈良県桜井市多武峰319
料金 (税込)■特別展観覧料: 400円
■別途入山料: 大人 600円 / 小学生 300円
主催・お問い合わせ談山神社 (TEL: 0744-49-0001)
公式サイト【公式】談山神社

アクセス

最寄り駅は近鉄・JR「桜井駅」です。

  • バス: 桜井駅南口より奈良交通バス(談山神社行き)で約25分、終点下車 徒歩約3分 (※1時間に1本程度)
  • タクシー: 桜井駅より約15分

※駐車場(有料)もありますが、紅葉シーズンは混雑が予想されます。詳細は公式サイトをご確認ください。

イベント情報を探す

▼刀剣の総合情報

▼月別イベントまとめ

▼地域別イベントまとめ

▼テーマ別まとめ

おすすめ刀剣記事

「刀剣」アクセスランキング

「刀剣」新着一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(タップで記事に飛びます)