九州・沖縄地方– category –
-
【10/25・26】ちはやフードマルシェがガーデンズ千早で開催!地域の美味しいものが大集合
2025年10月25日(土)・26日(日)の2日間、福岡市東区のガーデンズ千早にて「ちはやフードマルシェ」が開催されます。福岡を中心に地域の美味しいグルメ、スイーツ、パン、コーヒーなどが集まる月に一度の食市場です。 -
【2026/1/20~3/15】特別展「平戸モノ語り 松浦静山と熈の情熱」が九州国立博物館で開催!九博20周年記念
2026年1月20日(火)から3月15日(日)まで、九州国立博物館にて、開館20周年記念特別展の第4弾「平戸モノ語り 松浦静山と熈の情熱」が開催されます。江戸後期の平戸藩主、松浦静山とその息子・熈。対照的な親子が情熱を傾けて収集・継承した大名家伝来の品々を紹介します。 -
【2025年11月8日】第21回大野川合戦まつり開催!合戦絵巻や花火も(大分市)
2025年11月8日(土)、大分市の大南大橋下河川敷にて「第21回大野川合戦まつり」が開催されます。豊臣・大友連合軍と島津軍が激突した「戸次川の戦い」を再現した勇壮な合戦絵巻や武者行列、夜空を彩る合戦花火など、戦国時代の歴史ロマンを感じられるイベントです。 -
【2025年10月25日】白川夜市開催!グルメ・雑貨・音楽を楽しむ水辺のナイトマーケット(熊本市)
2025年10月25日(土)の夜、熊本市の白川「緑の区間」でナイトマーケット「白川夜市」が開催されます。キッチンカーをはじめグルメ、雑貨など約40店舗が出店し、音楽ライブも楽しめます。入場無料。 -
【2025年10月25日】ながさきベイフェスタ開催!水辺の森公園など3会場でマルシェやステージ(長崎市)
2025年10月25日(土)、長崎港ベイエリアにて「ながさきベイフェスタ」が開催されます。長崎水辺の森公園、おのうえの丘、プラタナス広場の3会場を舞台に、マルシェ(ワイヤーフェス、Reborn Market)、働くくるま展示、音楽ステージ、ふわふわ遊具などが一日中楽しめます。 -
【10/25・26】水辺の森ワイヤーフェス2025開催!カレーフェスや雑貨、大道芸も(長崎市)
2025年10月25日(土)・26日(日)、長崎市の水辺の森公園で「水辺の森ワイヤーフェス2025」が開催されます。毎年人気のカレーフェスをはじめ、グルメ、スイーツ、雑貨、キッチンカーなど60店舗以上が大集合!大道芸パフォーマンスも楽しめます。入場無料。 -
【11/1・2】まどかフェスティバル・産業展内で「おおのじょう蚤の市・フリマ」開催!お宝探しを楽しもう(大野城市)
2025年11月1日(土)・2日(日)、大野城市の大町公園にて「おおのじょう蚤の市・フリーマーケット」が開催されます。大野城市の秋のイベント「まどかフェスティバル」「産業展」の企画として、不用品やハンドメイド資材のお宝探し、手作り作品の販売、グルメなどが楽しめます。 -
【11/1日】明治・大正時代の博多が蘇る!「博多町家」ふるさと館30周年記念パレード&体験イベント開催
2025年11月1日(土)、「博多町家」ふるさと館の30周年を記念し、「明治・大正博多風情再現パレード」が開催されます。約100名が当時の衣装で博多旧市街を練り歩き、往時の賑わいを再現。ふるさと館では、昔の遊びや提灯づくり体験なども楽しめます。 -
【11/1・2】はかた伝統工芸館感謝祭 2025|博多織・博多人形などのワークショップ&限定販売
2025年11月1日(土)・2日(日)、はかた伝統工芸館にて「第12回 はかた伝統工芸館 感謝祭 2025」が開催されます。「作る・使う・学ぶ」をテーマに、博多織、博多人形、博多張子などの工芸体験ワークショップ(有料・当日受付)や、作家オリジナル作品の限定販売が行われます。 -
【10/1~11/30】博多旧市街フェスティバル スタンプラリー|DECOチョコや博多グッズをゲットしよう!
2025年10月1日(水)から11月30日(日)まで、「博多旧市街フェスティバル」の連動企画としてスタンプラリーが開催中!エリア内の対象店舗を利用してスタンプを集めると、「博多町家」ふるさと館30周年記念のDECOチョコ®や博多織小銭入れなどの素敵な景品がもらえます。
