読者の皆様、いつも「ゆるなご刀剣」をご覧いただきありがとうございます! 2025年4月(4月1日~4月30日)に、当サイトの刀剣カテゴリ内で特にアクセスの多かった記事をランキング形式でご紹介します。
気になる展示を見逃していた方、注目の刀剣について改めて確認したい方など、ぜひチェックしてみてください!
目次
2025年4月 人気記事ランキング TOP10【刀剣編】
- 第1位:【奈良・刀剣展示】【2025/5/14(水)~5/20(火)】小狐丸、復元七支刀の公開!『神剣フツノミタマ顕現150周年記念 特別展「石上神宮と御剣(みつるぎ)」』
- やはり注目度が高い石上神宮の特別展!国宝「七支刀」の写しと、伝説の名刀「小狐丸」の公開に関する記事が堂々の1位でした。
- 第2位:【2025年2月】今見られる刀剣展示まとめ
- 少し前のまとめ記事ですが、根強く読まれ続けています。過去の展示情報を振り返る際にご活用いただいているのかもしれません。
- 第3位:【東京・刀剣展示】【2025/3/8(土)~5/11(日)】水心子正秀・源清麿等の刀剣を公開!『水心子正秀 没後二〇〇年記念 江戸三作 〈正秀・直胤・清麿〉」展』
- 刀剣博物館で開催中の江戸三作展。人気の刀工たちの作品が一堂に会する貴重な機会に関する記事がランクイン。
- 第4位:【2025年4月】今見られる刀剣展示まとめ
- 最新の月別まとめ記事。リアルタイムな情報を求める方に多くご覧いただけたようです。
- 第5位:【大阪・刀剣展示】【2025/4/26(土)~6/15(日)】太閤左文字、七星剣、寺沢貞宗等の国宝刀剣集結!『大阪・関西万博開催記念 大阪市立美術館リニューアル記念特別展「日本国宝展」』
- 大阪で開催される大規模な国宝展。国宝刀剣が集結する情報への関心の高さがうかがえます。
- 第6位:【栃木・刀剣展示】【2024/11/23(土)~2025/5/11(日)】徳川家康ゆかりの日光東照宮、「公開」と表記されているのは「ソハヤノツルキ 写し」「太刀 徳川家康・家光」ほか5振!通常公開刀剣もあり!『宝物館「徳川家康と歴代将軍ゆかりの名刀」』
- 日光東照宮での展示情報。長期開催ということもあり、継続的にアクセスがあるようです。
- 第7位: 【2025年3月】今見られる刀剣展示まとめ
- 2月、4月に続き、3月のまとめ記事もランクイン。月ごとの情報はやはり需要が高いようです。
- 第8位: 【広島・刀剣展示】【2025/4/3(木)~4/13(日)】江雪左文字、太閤左文字、会津新藤五、朱判貞宗など公開!「春季所蔵品展ベストセレクション—「今」見るふくやまの名品」
- ふくやま美術館での名刀公開に関する記事。注目度の高い刀剣が多く含まれていた展示でした。
- 第9位: 【栃木・刀剣展示】【2025/1/11(土)~3/23(日)】兼定、肥前國住藤原忠廣、源清麿、大和守安定など足利市所蔵の刀を公開!『草雲生誕210年草雲の生涯と画業』
- こちらも終了した展示ですが、多くの著名な刀工の作品が展示された情報として参照されているようです。
- 第10位: 【岐阜・刀剣展示】【2024/11/23(土)~2025/2/2(日)】初公開の千手院作の槍など関の名刀公開!『企画展 刃物のまち 関と鍛冶の700年-江戸時代の関まち-』
- 岐阜県関市の展示情報。少し前の記事ですが、地元の刀剣史に関心が寄せられていることが分かります。
まとめ 4月は、石上神宮や大阪の国宝展といった大型特別展の告知や、江戸三作展など特定の刀工に焦点を当てた展示への関心が高かったようです。また、月別のまとめ記事も継続して多くの方にご覧いただいています。
5月もゴールデンウィーク期間を中心に注目の展示が目白押しです!引き続き「ゆるなご刀剣」で最新情報をお届けしてまいります。
▼最新の刀剣展示情報はこちら 刀剣展示会 | ゆるなご刀剣